少しブログさぼってました。すいません
。
1月の旅行後は仕事三昧、子育て三昧の日々です。
2月に入ってからは、息子と私が交代で風邪をひいたり、私だけ胃腸風邪にかかったりと、イマイチ調子がよくないです
。
でも、先日娘のお遊戯会
がありました。幼稚園ではなくちゃんとしたホールでも発表会
です。
去年の今頃は、一年後に娘があのステージで踊るなんて、考えられませんでした。というか、今日の今日まで無理なんじゃないかと。。
少し前に写真撮りがありましたが、案の定1人だけ着物
を嫌がって泣いたとか。本番は踊らなくてはいけないので、しっかりと着てもらわないとはだけてしまってとんでもないことになってしまいます
。
何度も言い聞かせた結果。ちゃんと可愛く着物を着てくれていました
。
でも、それでも踊るかどうか心配・・・
。
家ではいっぱい練習してたのに。
で、いよいよ娘の出番。ステージの端から登場した娘はニコニコ笑顔
でした。そして、曲にあわせてしっかりと完璧に踊ることができました
。
他のお母さんも心配していてくれて、「よかったね。」「上手だったね」とたくさん声をかけてもらいました
。
ホントよかったです。
踊っている最中に思わず「かわいいね、かわいいね
」と隣の息子に声をかけていて、家に帰ってからも「○○ちゃんかわいかったね
」と言うと、息子は「かわいい、かわいい、と言っているお母さんもかわいかった」とまたまたうれしいことを言ってくれました
。
みんなよりは甘えん坊でぐずぐずの娘だけど、こうして少しずつ成長している姿をみると感動です。
で、昨日は代休だったのでまた名古屋
におでかけしてきました。
上手に踊れたご褒美にポケモンセンターで娘が選んだ「ナエトル」のぬいぐるみを買ってあげました。息子には図書の本を入れる袋とノートです。

それからNHKの放送センターで遊んで、ランチ
は駅ビルの上の方で食べました。
電車に乗って、おいしいもの食べて大満足なんだけど、娘と来ると洋服
が買えない。
やっぱり子供にとってショッピングは退屈らしくすぐに帰りたがる。せっかく休みをとって名古屋に来たのになぁ
。
でも、バレンタイン用のチョコレート
やお土産のワッフルも買えてよかった、よかった。
息子にお土産を渡すと「僕もポケモンセンター行きたかった
」とテンションダウン。んー、また今度連れてってあげるよっ。
そして、先週、義姉に二人目の子供が生まれたので見に行ってきました
。
上の子は5歳の女の子で、今回は男の子です。
久しぶりに生まれたばかりの赤ちゃん
をみたら、「ほしい?
」と思ってしまいましたが、100%生まないので見るだけで我慢することにしました
。それにしても、ちっちゃいなぁ。
はい、しばらくは仕事がんばりまーす。

1月の旅行後は仕事三昧、子育て三昧の日々です。
2月に入ってからは、息子と私が交代で風邪をひいたり、私だけ胃腸風邪にかかったりと、イマイチ調子がよくないです

でも、先日娘のお遊戯会


去年の今頃は、一年後に娘があのステージで踊るなんて、考えられませんでした。というか、今日の今日まで無理なんじゃないかと。。

少し前に写真撮りがありましたが、案の定1人だけ着物


何度も言い聞かせた結果。ちゃんと可愛く着物を着てくれていました

でも、それでも踊るかどうか心配・・・

家ではいっぱい練習してたのに。
で、いよいよ娘の出番。ステージの端から登場した娘はニコニコ笑顔


他のお母さんも心配していてくれて、「よかったね。」「上手だったね」とたくさん声をかけてもらいました

ホントよかったです。
踊っている最中に思わず「かわいいね、かわいいね



みんなよりは甘えん坊でぐずぐずの娘だけど、こうして少しずつ成長している姿をみると感動です。
で、昨日は代休だったのでまた名古屋


上手に踊れたご褒美にポケモンセンターで娘が選んだ「ナエトル」のぬいぐるみを買ってあげました。息子には図書の本を入れる袋とノートです。

それからNHKの放送センターで遊んで、ランチ

電車に乗って、おいしいもの食べて大満足なんだけど、娘と来ると洋服

やっぱり子供にとってショッピングは退屈らしくすぐに帰りたがる。せっかく休みをとって名古屋に来たのになぁ

でも、バレンタイン用のチョコレート

息子にお土産を渡すと「僕もポケモンセンター行きたかった

そして、先週、義姉に二人目の子供が生まれたので見に行ってきました

上の子は5歳の女の子で、今回は男の子です。
久しぶりに生まれたばかりの赤ちゃん



はい、しばらくは仕事がんばりまーす。