ゴホッ、ゴホ。咳が治らないです。。。
少し前なんですが、生まれて初めて
サッカー観戦
しました。
チケットプレゼントに応募して当たったものです
。息子がイナズマイレブンから興味が出てきて、見てみたいといったので応募していました。
全くスポーツに興味がない私
。サッカーのこともさっぱり
。それでもプロ野球は2回ほどみたことがあります。
とりあえず行ってみようと息子と二人でお出かけ
。
チケットを渡して入場。メインスタンドではないので、屋根がない自由席。早く着いてしまったので、一番前に席を取りました
。
サポーターの方々は、応援するチームカラー一色。小さな子も同じ色のTシャツとタオルを持ってました。
自分を見ると、なんと相手のチームカラーの上着を着てました?
。なんか・・ヤバイ??ちょうど暑かったので脱ぎましたが
。
キックオフが近づくと殺風景だった場所にどんどん人が集まってびっくり。応援団??の人たちの太鼓や指笛で一斉に手拍子が始まりました
。
どうやら、その場に応じての応援歌みたいなのがあるみたいです。私も中学のとき、バスケットボール部にいてこんなのあったなぁと思い出しました。
テレビ
と違って解説がないから、正直どっちがどっちで、どっちのゴールに入れるのかさえもわからない
。そうそう、息子は「どっちが日本?」とか聞いてるし
。それでも、次第にわかってきていつの間にやら、手拍子も覚えて応援してました
。
点が入るたびに喜んで。思わず息子とハイタッチまで
。
いやぁ、楽しかったです。結局は同点で終わってしまったんで後味の悪い終わり方でしたが。
それでも、息子としばらく話がつきないほどでした。
私はたぶん息子以上にルールがわからないし、家に帰ってからあれは「Jリーグ」ではなくて「J2」だったことも判明
。
どうやら「Jリーグ」の下の試合だったよう。イマイチまだ理解できてないけど
「また行きたいねぇ
」と話してます。
これからしばらくは息子と二人でサッカーの勉強
になりそうです。
いい経験ができました
。

少し前なんですが、生まれて初めて


チケットプレゼントに応募して当たったものです

全くスポーツに興味がない私


とりあえず行ってみようと息子と二人でお出かけ

チケットを渡して入場。メインスタンドではないので、屋根がない自由席。早く着いてしまったので、一番前に席を取りました

サポーターの方々は、応援するチームカラー一色。小さな子も同じ色のTシャツとタオルを持ってました。
自分を見ると、なんと相手のチームカラーの上着を着てました?


キックオフが近づくと殺風景だった場所にどんどん人が集まってびっくり。応援団??の人たちの太鼓や指笛で一斉に手拍子が始まりました

どうやら、その場に応じての応援歌みたいなのがあるみたいです。私も中学のとき、バスケットボール部にいてこんなのあったなぁと思い出しました。
テレビ




点が入るたびに喜んで。思わず息子とハイタッチまで

いやぁ、楽しかったです。結局は同点で終わってしまったんで後味の悪い終わり方でしたが。
それでも、息子としばらく話がつきないほどでした。
私はたぶん息子以上にルールがわからないし、家に帰ってからあれは「Jリーグ」ではなくて「J2」だったことも判明

どうやら「Jリーグ」の下の試合だったよう。イマイチまだ理解できてないけど
「また行きたいねぇ

これからしばらくは息子と二人でサッカーの勉強

いい経験ができました
