2歳8ヶ月の娘。
言葉が遅いとはいえ、そろそろトイトレを始めなきゃ、と思い3日前から朝晩トイレに座らせるようにしてみた
。
もちろん出ない。
「なぁい、なぁい
」
いつもは立ってするお兄ちゃんを呼んで座っておしっこをさせると、じーーーっと見て、
「ぞーず(上手)」
といいながらパチパチ
。
でも、本人は出ない
。
そして、さっき初めてトレーニングパンツを履かせてみた。
2時間後、パンツとズボンはベタベタ
。
これを永遠に繰り返すのかと思うと、ホント嫌になるけど仕方がない。
息子は2歳9ヶ月でオムツがとれた。
娘はもっともっと時間がかかるだろうけど、頑張ってみようかな
。
言葉が遅いとはいえ、そろそろトイトレを始めなきゃ、と思い3日前から朝晩トイレに座らせるようにしてみた

もちろん出ない。
「なぁい、なぁい

いつもは立ってするお兄ちゃんを呼んで座っておしっこをさせると、じーーーっと見て、
「ぞーず(上手)」
といいながらパチパチ

でも、本人は出ない

そして、さっき初めてトレーニングパンツを履かせてみた。
2時間後、パンツとズボンはベタベタ

これを永遠に繰り返すのかと思うと、ホント嫌になるけど仕方がない。
息子は2歳9ヶ月でオムツがとれた。
娘はもっともっと時間がかかるだろうけど、頑張ってみようかな
