ご訪問ありがとうございます。

初めましての方はこちら→自己紹介

================

昨日、LINE@の配信後
こんな嬉しいメッセージが届きました♡




嬉しいなぁ♡
>>LINE@の登録はこちらから
(ID検索は「@biz4949s」を入れてね!)


わたしはどちらかと言うと
出来ること出来ないこと
そのままアウトプットするタイプ。


わたしにわかることは
自信を持って伝えるし
わからないことは
お客様だろうが年下の方であろうが
「教えて欲しい!」と言います。


テレビに取り上げてもらおうが
新聞に掲載されようが
自信を持ってお伝えできるのは
自分がやってきた”経験”のみ。


いくつになってもわからないことは
「わからない」
「助けてほしい」
「教えてください」
と、可愛く言える女性でいたいな。


「こんなの聞いたらダメかな」
「こんなことも知らないって思われるかな」
「バカにされるのが怖い」


こんなことを思って
悩む時間は、自分のスピードを遅らせる。


誰もが、長けてる部分と
そうでない部分があるんだから。


全てを一人で背負わなくてもいい。


抱え込んで、いっぱいいっぱいになるより
人から助けられる人になろう。


そうすれば、周りに
感謝することが増える。


そして、いつもそのエネルギーでいれば
仕事もプライベートも
いいことを引き寄せるの。


謙虚に。素直に。
時にわがままに。
可愛く笑っていよう。


YUIdesign
筆文字デザイナーYUI.



▶Facebook
 >>向井結(個人アカウント)
 >>YUIdesign(FBページ)

▶Instagram
 >>筆文字デザイナーYUI.

▶LINE@
友だち追加
お友達申請&フォローはお気軽に♡

▶お問い合わせはこちら
>>YUIdesignへのお問い合わせはこちら

ご訪問ありがとうございます。

初めましての方はこちら→自己紹介

=================

昨年末あたりから
自分の中の変化が明確になり。


今まで通りに
ブログやメルマガを書くのに
違和感を感じていて。笑
(実はずっと、模索していました。。)



自分の軸はあっても
やりたいことや方向性が
変わってくることは、もちろんある。


その違和感を感じて
今まで通り変えずにいくのか
思い切って変えてみるのか
それも、自分で選べる。


自分の”変化”を楽しんで
いきたいと思うわたし。


今年は、ブログが
少し変化していきそうな予感です♡


〇筆文字のデザイン
〇ワークライフスタイル
〇子育てママ
〇パートナーシップ
〇思考・マインド


女性であり、妻であり、母であるわたし。


筆文字で起業をして
人生がごろっと変わったと
言っていいほどの、このデザイナーライフ。


おしゃれで独創的なものを
生み出し続けたいし
ママだっていつもおしゃれを楽しみたい。
そして、毎日をシンプルに幸せに暮らしたい。


そんな風に強く思うわたしが
日々、意識して実践していることは
実は、結構あったりする。


読者さんに喜んでいただける記事を
毎日を楽しみながら
お届けできたらと思っています♡


これからもお付き合い
お願い致します!


YUIdesign
筆文字デザイナーYUI.




▶Facebook
 >>向井結(個人アカウント)
 >>YUIdesign(FBページ)

▶Instagram
 >>筆文字デザイナーYUI.

▶LINE@
友だち追加
お友達申請&フォローはお気軽に♡

▶お問い合わせはこちら
>>YUIdesignへのお問い合わせはこちら

ご訪問ありがとうございます。

初めましての方はこちら→自己紹介

=================

ファッションやおしゃれは大好き♡


子供が生まれてから
ファッション雑誌を買って
読むことはほぼなくなったけど
(美容院で読むくらいかな?)



スタイルブックはよく見ます。


昔から、スタイルブックは
よく見てテンション上げてました♡


〇好きな方のもの
〇ファッションやコーデが好み
〇身長が似てる(154cmで小さいです)
〇読むだけで女度を上げてくれるもの


こんなのをセレクトして
購入して読んでは、テンション上げてます♡


ファッションからも
デザインの勉強になることはたくさん。


色、センス、写真、ポージング←写真撮ってもらうときに
など、仕事にいかせることはたくさんです。


自分の中に取り入れるものは
筆文字だけじゃなく
”女性らしさ””おしゃれ”の面でも
視覚化して取り込むようにしてます。


「素敵だな」
「こんな風になりたいな」
「こういうとこに使えそう」


と、自分の毎日と
照らし合わせながら
参考にしてますよ。
(今日もまた一冊届く予定♡笑)


今、プチプラでおしゃれな服も
たくさんあるしね!


わたしは、子供が小さいうちは
一緒にいるとすぐ汚れたり
動きやすいファッションを選んでます。


「高価な物を少なく」よりは
プチプラでも好きなものを、かな。
(一つ買うと、一つ捨てるはしてます♡)


子育て中のママでも
”女性らしさ”や”おしゃれ”は
楽しみたいです!


YUIdesign
筆文字デザイナーYUI.



▶Facebook
 >>向井結(個人アカウント)
 >>YUIdesign(FBページ)

▶Instagram
 >>筆文字デザイナーYUI.

▶LINE@
友だち追加
お友達申請&フォローはお気軽に♡

▶お問い合わせはこちら
>>YUIdesignへのお問い合わせはこちら

ご訪問ありがとうございます。

初めましての方はこちら→自己紹介

=================

先日、Instagramのストーリーに
投稿した写真。


(文字多くて読みずらいですよね 笑)

フォロワーさんからの
反応が多くて嬉しかった♡
>>Instagramはこちら


筆文字デザイナーとして
日々、お仕事してるけど
家に帰れば二人の娘の母。


この日は


保育園へ送って
家の掃除と洗濯
身体メンテナンス
打ち合わせしながら昼食
動画撮影
筆文字データ納品
ブログを書き
買い物をして
夕飯を作る
(この日は夫がお迎え行ってくれた♡)


そんな、日常です。笑


子供が小さくても、主婦をしてても
好きなことのためなら
”時間”って作れる。


もちろん、夫の理解や
協力も大きいですが
その環境は自分で作るもの。


わたしは、今年はさらに
動きやすくするために
年始から夫に「今年の目標」を
プレゼンしましたよ。笑


「こんな風になりたい」
「ここがわからないけどどう思う?」
「この悩みを解決したい!」


こんなことも、話します。


仕事は違っても
客観的に、冷静に見てくれる
男性の意見は大事です。
(夫はそういうタイプ)


何も言わず黙々と
頑張る姿を見せても
気づかないのが、男性。笑


相談したり、悩みを話すと
気にかけてくれるようになります。


女性は、強い。
でも、男性の器を、
あなどってはいけない。


頼れるところは、頼って。
可愛く、女性らしく
仕事もプライベートも謳歌したいね。


YUIdesign
筆文字デザイナーYUI.



▶Facebook
 >>向井結(個人アカウント)
 >>YUIdesign(FBページ)

▶Instagram
 >>筆文字デザイナーYUI.

▶LINE@
友だち追加
お友達申請&フォローはお気軽に♡

▶お問い合わせはこちら
>>YUIdesignへのお問い合わせはこちら

ご訪問ありがとうございます。

初めましての方はこちら→自己紹介

=================

数え年では厄年って
終わったはずなのに・・・



わたしの人生の厄年は
昨年と今年、らしいです。笑
(確かに昨年、苦しかったなぁ。)


厄年の人もそうでない人も
日々、生活していたら
何かしら起こるわけです。


わたしはいつも
”わたしは絶対、運がいい”
と、思い込んでいます。


そんな気持ちで生きてると
悲しい出来事や悩みも
全ては自分を成長させてくれる
出来事になる。


同じ出来事に対しても

「厄年だからだ。
 どうしよう。
 今度はなにが起こるだろう。」

と、不安を抱えて生活してる人と

「ま、いろいろあるよね。
 またこれで成長できる。
 ありがとう。」

と、思える人。


どう考えても、後者の方が
いいことが起きそうな人生だって
一目瞭然だよね。


そう、強運も良縁もベストタイミングも
全部、自分のマインドや思考で
いつからでも創れます。


思い込んでると、それが
現実になることが多い。
そして、そのスピードも速い。


「YUIさんに会ってからお客様が増えた」
「会うようになって仕事が増えた」
「自分の考え方が変わった」
「パートナーとうまくいくようになった」


実際に、届けられる声に
驚くこともあるけど 笑


「やっぱりね!そうでしょ!」
って、思う。


だって、わたし、
厄年だって、いつだって
強運だもん♡
(きっと娘たちにも受け継がれるだろうな♡)


今日から、今から、何が起きても
「わたしは強運だもん」
って、思い込んでみてね。


絶対に、その通りになるよ。


YUIdesign
筆文字デザイナーYUI.



▶Facebook
 >>向井結(個人アカウント)
 >>YUIdesign(FBページ)

▶Instagram
 >>筆文字デザイナーYUI.

▶LINE@
友だち追加
お友達申請&フォローはお気軽に♡

▶お問い合わせはこちら
>>YUIdesignへのお問い合わせはこちら