ご訪問ありがとうございます。

初めましての方はこちら→自己紹介

=================

好きなことを仕事にしていても
苦手なもの、気の進まないものはある。


例えば、
黙々とこなす事務作業とか
提出用の書類作成とか。
自分でやらないといけないやつ。



そんな時、どうするか?
わたしは、”色の効果”をよく活用します。



昨日は、苦手な作業がある日。
だったので、赤をチョイス♡


赤には
〇行動力を高める
〇前向きになる
〇エネルギッシュ
〇女の魅力を上げる

などの効果があります。


あとは、購買意欲を高めるのも、赤!
(大企業の商品や看板に赤が使われてることも多いですよね)


わたしは、視覚から入るモノも
作品のデザインや、日々の生活にも
取り入れるようにしています。


例えば、デザインの打ち合わせ中に

「きっと、これから前に進みたいんだな」
「背中を押して欲しいんだな」
「行動できない自分を変えたい」

というメッセージを
お客様から受け取ったときに
デザインの中に、”赤”を使ったりします。


昨日のような日でもそう。


自分の中で
「気がのらないな」
「動きたくないけどやらなくちゃ」
「今日は思いっきり女を楽しみたい」

と言う日は、赤を選んだりします。


昔は、こんな真っ赤な服
着れなかったのにね。
(そこには自分の心理状態も隠されますよ)


もし、抵抗があったら
ワンポイントに、鞄や靴や小物に
赤を持ってきてもいいかもね!
(あと、ネイルとか♡)


娘たちにも「可愛い♡」と
褒めてもらい、ルンルンでした。笑


YUIdesign
筆文字デザイナーYUI.



▶Facebook
 >>向井結(個人アカウント)
 >>YUIdesign(FBページ)

▶Instagram
 >>筆文字デザイナーYUI.

▶LINE@
友だち追加
お友達申請&フォローはお気軽に♡

▶お問い合わせはこちら
>>YUIdesignへのお問い合わせはこちら