● お礼状って喜びの連鎖ですね!もっと練習します!
こんにちは、向井結です。
先日、お礼状レッスンを受講してくださった方から、お礼状が届いていました。
すぐにお礼のメールをすると、こんな返事がありました!
「お礼状って喜びの連鎖ですね!もっと練習します!」
そうそう!そうなのです♡
これを繰り返していくことで、変化が出てきますよー!
わたしは、筆の仕事を始めてからは、出すことの方が圧倒的に多いです。
でも、たまに、こうしてお礼状をいただくと、感激します!
本当に、心から嬉しいです^^
筆文字レッスンの講師でもあるので、出される方は、緊張もするみたい。笑
お礼状は、字の上手い、下手より、「出してくれたこと」に感動するのです。
わたしの為に、書く時間を取ってくれたこと。
いろいろと考えて、書いてくれたのだと思うと、感謝の気持ちが強くなります。
だから、「この人なら」「この人にお願いしたい」と、選ばれる人になるのです。
みんな、お礼状が来るなんて思ってもいないとき、お礼状が届くと、驚かれます。

そして、感動されます。
感動すると、人はそのことを話したくなりますね!(特に女性は笑)
わたしも、書き始めの頃は、筆文字の練習感覚で、お礼状を書いていました。
ただ、コツコツ続けることで、それが喜びの声や売上げ、口コミ紹介に結びついていったのです。
あまりにも返ってくるものが大きくなってきたので、そこから検証を始めたわけです。笑
どうしたら喜んでくれるのか、どうしたら印象に残るのか、どうしたら仕事依頼したくなるのか。
その結果、筆ペンのハガキ1枚で、わたしの売上げや依頼数は、驚くほど伸びました!
まず、うまかろうが、下手だろうが、筆文字はインパクトがあるので、手に取って見てもらう確立が高いです。

どちらに目が行くか?は、一目瞭然ですよね^^
お礼状の活用方法も、とにかく、たくさんあります。
出すタイミングや、書く内容、書き方など。
レッスンでは、事例も含めてたっぷりお話しています!
ただ、まず最初は、とにかく書くこと。そして、出すこと。
これが一番です!
ぜひ、お仕事に取り入れてみてくださいね^^
こんにちは、向井結です。
先日、お礼状レッスンを受講してくださった方から、お礼状が届いていました。
すぐにお礼のメールをすると、こんな返事がありました!
「お礼状って喜びの連鎖ですね!もっと練習します!」
そうそう!そうなのです♡
これを繰り返していくことで、変化が出てきますよー!
わたしは、筆の仕事を始めてからは、出すことの方が圧倒的に多いです。
でも、たまに、こうしてお礼状をいただくと、感激します!
本当に、心から嬉しいです^^
筆文字レッスンの講師でもあるので、出される方は、緊張もするみたい。笑
お礼状は、字の上手い、下手より、「出してくれたこと」に感動するのです。
わたしの為に、書く時間を取ってくれたこと。
いろいろと考えて、書いてくれたのだと思うと、感謝の気持ちが強くなります。
だから、「この人なら」「この人にお願いしたい」と、選ばれる人になるのです。
みんな、お礼状が来るなんて思ってもいないとき、お礼状が届くと、驚かれます。

そして、感動されます。
感動すると、人はそのことを話したくなりますね!(特に女性は笑)
わたしも、書き始めの頃は、筆文字の練習感覚で、お礼状を書いていました。
ただ、コツコツ続けることで、それが喜びの声や売上げ、口コミ紹介に結びついていったのです。
あまりにも返ってくるものが大きくなってきたので、そこから検証を始めたわけです。笑
どうしたら喜んでくれるのか、どうしたら印象に残るのか、どうしたら仕事依頼したくなるのか。
その結果、筆ペンのハガキ1枚で、わたしの売上げや依頼数は、驚くほど伸びました!
まず、うまかろうが、下手だろうが、筆文字はインパクトがあるので、手に取って見てもらう確立が高いです。

どちらに目が行くか?は、一目瞭然ですよね^^
お礼状の活用方法も、とにかく、たくさんあります。
出すタイミングや、書く内容、書き方など。
レッスンでは、事例も含めてたっぷりお話しています!
ただ、まず最初は、とにかく書くこと。そして、出すこと。
これが一番です!
ぜひ、お仕事に取り入れてみてくださいね^^
筆文字デザイナー 向井結のLINE@メルマガ始めました!
(もちろん無料です♡)
筆文字のこと、ワークスタイルなど不定期に配信中!
お気軽に友達になってくださいね^^
こちらをクリック↓

アカウントIDは「@biz4949s」です!
(もちろん無料です♡)
筆文字のこと、ワークスタイルなど不定期に配信中!
お気軽に友達になってくださいね^^
こちらをクリック↓

アカウントIDは「@biz4949s」です!