5/4 静岡学園II戦(プリンスリーグ) | Michiのブログ

Michiのブログ

自己満の記録です。

今季初めてのユース応援。

アイスタはトップのホーム開幕戦以来。

つまり全然応援行けてない…




幕準備。

やはり、エスパルスな日はうれしい。

愉快な仲間たちとも久しぶりに会えて、声出して応援できて、自分にとっては貴重な時間になっているし余計に楽しかった。




トップと同じタイミングでカテゴリーを落としてしまったから、プリンスリーグ2年目になった。


試合は負けた。

なんか数日間もやもやして、答えがわからないまま何のもやもや?って感じでいる。

なんで勝てないのか!って、そういう単純なことではないんだよな。



(もらったお菓子&メンバーチェック)


数日経ってわかった、もやもやの多くは、自分がその日しか観れていないことが原因じゃないかと。


年間通してユースの試合をほぼほぼ観ていた時のように、前の試合でこの子はこうだった、それがあっての今日のこのプレーなんだ。

みたいな、流れが全然わからなくなっている。くっそーこれが一番もやもや。




この試合で感じたのは

まとめて言えばプレミアに戻りたいってことだった。


あのビリビリバリバリヒリヒリバチバチ(?)の空気は独特だと今は思う。身体も心も強くないといけないあの雰囲気。決勝戦でもないのに負けた悔しさで涙していた、いつかの柏レイソルのキャプテンの姿は忘れられない。そういうシーンがたくさんあった。ずっとそれが当たり前だった。



毎年ユースの選手たちって、個人でもチームでも1年間に驚きの変化をしていくから、次に観られる時が楽しみです!




トップの翌日の日本平で、観客も多くて、声出し応援も多くて、エスパルスっていいなぁとしみじみ感じていた。


土曜はトップが7連勝なるか?の鹿児島戦。

休みをとれたので、わたしは西が丘に行ってきますっ。天皇杯東京都代表を決める決勝戦ですっ。


そしたら愛知県代表を決める決勝戦も同じ日時だった。なっち出るかしん。


もうさーーーーーー、

体3つないとどうにもならん。


みんな勝ちますように!



おわり