こんにちは

 

母とのホテルステイの続きです

 

 

 

 

<2日目>

前日の晴天から一転の曇天

この日は東急ベイホテルでお祝いの食事右矢印港の見える丘公園の西洋館右矢印新港中央広場のYキュービックと赤レンガ倉庫

 

 

朝食は部屋で、前夜に用意した ありあけのハーバー、水信フルーツの洋梨とシャインマスカットのゼリー。

ちなみにホテルから商業施設へ通じる入り口はなかったです。

 

 

海辺を歩きながら女神橋を渡って

 

グランドインターコンチネンタルホテルのクリスマスツリー

 

 

 

 

少しばかり歩いて

 

ベイホテル東急のクリスマスツリー

 

 

 

 

3F 中国料理「スーツァンレストラン陳」

90歳のお誕生日でもお世話になりました

 

 

窓側のテーブル

母はマンゴーのノンアルカクテル、私はレモンのカクテル(名前忘れました)

92才のお誕生日おめでとうシャンパンロゼワイン

 

 

冬季限定「スーツァン アフタヌーンティ」

セイボリーもデザートも、宮城県の食材をふんだんに使ったメニューです

 

 

92歳 Happy Birthday

 

 

点心と紅茶のアイスクリーム

 

 

 

料理長直筆のメーッセージと写真のカード

こちらで撮って頂く写真はいつも顔映りがよく気に入ってます

料理長がご挨拶にいらっしゃいました

 

2年前の卒寿祝いのカード

 

 

数日前まで胃の調子が悪く食欲がないと聞き心配したものの、一部固い食材以外は完食でホッと。

お味も雰囲気もスタッフのお心遣いも素敵ですキラキラ

 

 

​​​​★タクシー🚖で港の見える丘公園へ

 

西洋館「世界のクリスマス2023」

母と最初に訪れた2005年以来、毎年欠かせないクリスマスツリーシーズンイベントです

 

 

山手111番館

 

 

 

イギリス館

 

 

大佛次郎記念館

 

 

園内の秋薔薇赤薔薇もまだまだ綺麗キラキラ

カフェ・ザ・ローズで一休み

 

窓際の席で、ツリークリスマスツリーを見ながら

 

 

赤いバス🚌で赤レンガ倉庫へ

このままハンマーヘッドまで乗って帰る予定でしたが、母が今年の赤レンガ倉庫ものぞいてみたい、ということで途中下車。

 

92才、目もさほど見えず身体も不自由になったと思うけれど昨晩のデッキといい、この寒空にそう思える気持ちが本当に凄いです。

 

 

丁度ヨルノヨが始まる頃だったので、そのまま新港中央広場のYキューブを鑑賞

 

赤レンガ倉庫

 

 

クリスマスマーケットは、2年前のように気楽に入れず、そのまま付近のイルミネーションを楽しみながら、ホテルまで歩いて帰りました。

 

 

半日歩き回って疲れたはずなのに、一休み後に最後の夜なのでもう一度と屋上庭園にも行きましたびっくり

 

 

 

<3日目>

 

快晴

この日は、チェックアウト後、山下公園右矢印ホテルニューグランドで食事右矢印帰路

 

前日と同じく部屋で軽く食事をして、再度屋上庭園でゆっくり寛ぎ、12時にチェックアウト。

インターコンチネンタル横浜Pier8、初めての低層ホテルでしたが眺望もよく贅沢な気分も味わえましたキラキラ

 

 


 

荷物をベルに預け、タクシー🚖で山下公園へ。

 

タクシーの中から見るイチョウ並木も綺麗でしたが、降りて見たら黄色の絨毯が広がり更に素敵キラキラ

 

 

ニューグランドのタワーから眺める横浜港も大好きキラキラ

 

ローズガーデンの秋薔薇もまだまだキラキラ

 

 

氷川丸のデッキで母の写真を撮ってるまさにその時、ピースボートが入港船

 

一通り公園内を散策してから

 

ニューグランドのザ・カフェでお食事ナイフとフォーク

母はイタリアンレモンのスカッシュ、私は白ワイン

 

 

お疲れさまでした。楽しかったね。ありがとうシャンパンロゼワイン

 

 

シーフードドリア

2種類の海老と帆立がゴロゴロ入ってる私の大好物

 

 

5月のバラ赤薔薇の時期に又来ましょう、と母キラキラ

 

 

タクシー🚖で Pier8ホテルの荷物をピックアップして桜木町まで帰りました。

母の92才も好奇心を失わずに、元気な1年でありますように。

 

長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。