こんにちは、ねこまんまです。


昨日まで組み立ててきたサンタがやってくるのレビュー編です。

皆さんのところにはサンタは来ましたか?

わが家は今夜やってくる予定です^ ^


前回までで組立完了しました。


全部並べるとこんなカンジ。


別角度。


またまた別角度。


煙突はミニフィグがちょうど入るくらいの穴が通じています。ここからサンタさん入場です!


室内はこんなカンジ。


ロフトの子供部屋の屋根はカンタンにスライド出来るので遊ぶとき便利です。


子供部屋。

机の上にサンタさん宛ての手紙が置いてあったりします。かわいいですねおねがい


その下のキッチン。

L型配置で機能的です。


リビングの奥の暖炉。


ちょっと見えにくいですが、暖炉の火のパーツが可動軸に取り付けられていてパタリと倒せます。倒すことで煙突からつながってミニフィグが室内に滑り込んでくる造り。


今日はクリスマス。

外はすっかり雪が積もってます。


『さぁ靴下をぶら下げて、サンタさんにプレゼントをお願いしましょうね』


大きなクリスマスツリーにも飾り付け。

『わーい、クリスマスー!』


家族みんなでクリスマスのごちそうも食べました。

『お腹いっぱいになったし、そろそろ寝る準備をしようね』


女の子は早めに寝る時間です。
『サンタさん待ってようと思ってたけど、もう眠くなっちゃった』
『そうだね、もう遅くなる前におやすみ』


女の子は早めにお部屋で眠りにつき、お父さんとお母さんもくつろいでいるうちに夜が更けていきました。


みんな寝静まるころ、どこからともなく鈴の音が。おうちの外にトナカイが引くそりが止まり、赤い服を着たおじいさんが。


『よっこいしょ、宇宙旅行に行くのが夢の女の子はこの家だったかな』

サンタクロースは煙突に登り、そこからおうちの中へ。


スッテーン!

『あーいたたた、ここはちょっと煙突が高すぎたかー』

勢いよく滑り込んできたサンタクロースはしりもちをついたお尻をさすりながら室内のクリスマスツリーへと向かいました。


『どれどれ、靴下に入らないプレゼントはここに置かせてもらうか』

サンタクロースは、靴下にはお菓子を、クリスマスツリーの脇にはプレゼントを置きました。


サンタクロースはそのまま2階へ。

机の上にあるサンタクロース宛ての手紙をみつけました。

『サンタさん、今年もきてくれてありがとう。宇宙まで届くロケットがほしいな』


『そうかそうか、ロケットのプレゼントも持ってきてるよ。そうだ、今年は奮発してロケットのおもちゃもここに置いていってあげよう』

サンタクロースは持ってきた袋からプレゼント箱を取り出し、女の子の部屋の机の上に置きました。


『手紙ありがとね、また来年くるよ。メリークリスマス』

サンタクロースはもらった手紙を懐にしまい、プレゼントを置いておうちを後にしました。


次の日の朝。

『パパー!見て!サンタさんが来てくれたよ!』

女の子は大きなプレゼント箱を手に大喜び!


『パパ、ママ見て見て!大きなロケットのおもちゃ!』

『まぁまぁそんなに大きな声を出さなくても聞こえてますよ、パパは今日はお尻が痛いみたいだからやさしくね』

『よかったじゃないか、欲しかったプレゼントがサンタさんにも伝わったんだね。パパもサンタさんにお願いしておいたからな〜』


『でもやっぱり今年もサンタさんに会えなかったな〜。がんばって起きて待ってようと思ってたのに』


皆さんのところに来たサンタは尻もちついてお尻が痛くなったりしてません?


いつもご覧くださってる皆様、今週は長らくお付き合いいただきありがとうございました。そこそこのボリュームで組立に180分近くかけてしまいましたが、家族で組み立てながら楽しくクリスマスを迎えらました♪





挨拶状ドットコム【年賀状】


まいLEGOりゅーしょんのプロフィール
お気に入り
まいLEGOりゅーしょん