タイトルは先日占いの先生に言われた言葉です。
単純に試合数が増えるのかな?と思ってましたが、どうやらそうではないらしい。

自分に残された時間はどれくらいか?
そしてその中で育てたいこと、根付かせたいこと、やりたいこと。
そう考えたらどうやら今年は試合数が増えるのではなくプロデュースが増えることになりそうです。
そうなると単純にやることが山ほど増えて試合数はそんなに増えない。

バトスカフェ本編は落語とプロレスのコラボ。
宣言したインディー女子中心の興行。
定期的に継続してやりたいマットバトスカフェ。
それからプロレスの間口を広げる意味でクイズとプロレスのコラボ企画。
そして、手応えがあったレスラーバンド。
忘れてはならない20周年記念興行。

これを1年間に全部詰め込んだら、そりゃ忙しくなるわ。
蛇界とバトスカフェを平行してやった一昨年は人生で一番睡眠時間か少なかったけど、これを全部やろうと思うならもっともっとショートスリーパーにならないと無理だね。

バトスカフェ本編はいつも通り年に3~4回ペースで。

インディー女子興行も地方にいい女子選手が増えたこともあって年に2回くらいやりたい。

マットバトスカフェはロープやコーナーが使えない、下は固い、お客さんが近いから粗が目立ちやすい…だからプロレスの勉強になるんだよね。
どうしたらいいか必死に考える。
だからこそ定期的にそれこそ毎月ペースくらいでやって行きたい、アフパも楽しいし。

新たな企画のクイズとプロレスのコラボ。
プロレスファンにはクイズの楽しみを知ってもらい、クイズファンにはプロレスの面白さを知ってもらいたい。
プロレスファンとクイズファンが協力して点数を重ねていくような、そしてプロレスの面白さも知ってもらえるような興行をやりたい。

それから20周年ビッグマッチ。

もちろんレスラーバンドのためにピアノ(キーボード)の練習もしなきゃ。

とにかくやりたいこと、やらなきゃならないことがいっぱいすぎ😱

こういうのを協力すると言ってくれる人が側にたくさんいること、参加してくれる人たちがたくさんいること。

恵まれてるなぁって思う。

だからこそ、私にしかできないものをやりたいんだ。
それが私の恩返し。

まずは現状の終息を願って。