帰りに、ドムってく? | SOUND TEMPT

SOUND TEMPT

インストゥルメンタル ユニット
SOUNDSTROLL (サウンドストロール)のブログです。
YUICHI (G) NORI (B) が 音楽~プライベートまで書いています!!

どうもこんばんは、NORIです。

飲食業界にとっては逆風吹き荒れている昨今、このタイミングで、たくましく一つの新店がオープンしました。

それが「ドムドムハンバーガー 浅草花やしき店」。

ただでさえ、飲食店のオープンが躊躇われるであろうこの時期に、「あの」ドムドムハンバーガーの新店がオープンしたという事実に、個人的には感動すら覚えました。

昔は全国のダイエー店舗内などでもよく見かけた人も多いかと思いますが、ダイエーの衰退と歩調を合わせるかのように(当時はダイエーの資本下にあったので必然ではあるのですが)次々と姿を消していったドムドム。

思えば僕が、生まれて初めて食べたハンバーガーはドムドムハンバーガーでした




幼少時に住んでいた地方には、マクドナルドはありませんでした。

後年、高校時代にようやくマクドナルドができたのですが、それまで周辺の町にあったファーストフード店ば、ケンタッキーフライドチキン、モスバーガー、そしてドムドムハンバーガーでした。

その為、少年期のファーストフード店の思い出は、マクドナルドではなくドムドムだったのです。

当時も今も、特段、味が好きというわけではありません(←失礼)が、何というか、看板キャラのドムぞうくんのデザインやカラーリング等も含め、ドムドムハンバーガーというショップの雰囲気が好きというか、落ち着くんでしょうね。

近年はめっきり店舗数も減り、このまま業界からひっそりと消えてしまうのだろうか、などと正直思っていました。

そこに飛び込んできた、今回の新店オープンの知らせには驚きましたが、とても嬉しいニュースでした。

もちろん、ドムドムハンバーガーが絶滅危惧種であることには今も変わりはありません。

このご時世「店内が賑わう」というのも、それはそれで防疫的な面で言えば好ましくないのかもしれませんが花やしきを訪れた人々で末永く賑わうアットホームなお店になってほしいと願っています☆


NORI