前回の続きです。


①はこちら


シマウマ…もとい、
シマウマ柄の馬着のお馬ちゃんのすぐ近くには噴水も。
今年は馬のオブジェ?もあって素敵✨
(去年は無かったような……?後で確認してみます)

今年もローズガーデンが素敵だったので、ローズガーデンの事はまた別で書こうと思います🌹



ぐるっと後ろに回ると馬の絵が!!

前からありました???
気づかなかっただけかな???

とりあえず写真撮ろう!とカメラをかざしたら馬が浮き出てくるトリックアートでした!😳✨

肉眼だと分からなかったけどカメラ越しだと分かるみたいです。


ナデナデ~🥰


馬房の奥にいたもう1頭のお馬ちゃん🥰


お顔出して日向ぼっこでもしてるのかしら~なんて思いつつ見ていたら、

ドガンッ!ガコンッ!
ドガンッッッ!!!

と物凄い音がしたと思ったら、このお馬ちゃんがガンガンしてました😂





博物館に行く前にウォッカ像の写真を撮ってたら、知らないオジサンが

「ウォッカにお祈りした?お願いすると馬券当たるから!俺、こないだお願いしなかったらハズレたわ😂お願いした方がいいよ!ウォッカ強いから!」

と言ってお祈りして去っていきました😂



「当たるなら!」と早速ウォッカ様にお祈り🙏✨


結果!!!


当たらなかったよっっっ!!!


ウォッカおじさんは当たったのか気になります笑

歴代ダービー馬のとこにタスティエーラが追加されてました!


競馬博物館に向かう途中、なんか出てきた!?

京王杯SCだったからか京王線?京王電鉄とかなんとか言ってたような???


フォロワーさんが良かったよーと言ってた
歴代年度代表馬展へ!


昔の馬は分からなかったですが、ウマ娘で知った名馬たちや近年ではイクイノックスやエフフォーリア、アーモンドアイなど知ってる馬たちもいて、博物館はあまりじっくり見る派ではないですが楽しかったです。


博物館の後は、お昼で混み合う前に早めにランチにしようとなり戻っていたらターフィーくんとスタッフさんが!

向かう方向が同じだったので後ろから見ていたのですが、
ターフィーくんの動きがスタッフさんをナンパしてるようにしか見えなかった😂

ターフィーくん、実はチャラいのか!
とニヨニヨしながら見てたら突然しゃがんで両手を広げるターフィーくん。


なんだなんだ?と見ていたら
小さなお子さんが駆け寄ってくるではないですか!

そしてギュッとしてあげるターフィーくん。

ターーーフィーーーくーーーん!!!

カッコイイーーー!!!

ってなりました🤭✨

チャラいって思ってゴメン😂🙏



つづく🏇