ついに初めての負荷試験の日がきました。

長男は主人にお願いして、土曜日に予約していましたにっこり

朝から20分茹でたゆで卵をタッパーにいれ、持参しましたにっこり

わたしは緊張しすぎて胃が痛くて驚きでも次男に悟られないよう冷静を装っていました真顔看板持ち


そして、まずは先生の診察から!

体調も肌のコンディションもばっちりで、いざ、実食びっくりマークびっくりマーク

20分茹でたゆで卵16分の1コです🥚

スプーンに1匙さじくらいだったので、1くちで終了立ち上がる

口をきれいに拭いて、お茶を飲んで、しばらく様子を見ることににっこり

お昼寝の時間だったのもあり、しばらくするとうとうと、、、寝ましたぐぅぐぅ


しかしこのパターン、、、初めての卵でアナフィラキシー を起こした時と同じパターン『はじめての卵で、、、』次男が8ヶ月のときはじめて卵を食べましたよく焼いた卵黄を少し与えてみました。その日は何ごともなく過ごし、翌日によく焼いた卵白をティースプーンの先に少しだけのせ…リンクameblo.jp


そして40分後、、、

咳と同時に起き、、嘔吐アセアセ


あわてて看護師さんを呼びました!!

首に蕁麻疹もでてきたので、診察室の奥の部屋に入り、処置をしてもらいました。酸素の数値も少し低くなっていて、呼吸も少しゼーゼーいってるえーん首の蕁麻疹はだんだんとハッキリしてきてLEGOのような凹凸にガーン

薬をいれてもらいましたがしばらくは蕁麻疹がひいては新しいところに出てを繰り返し、完全にひいたタイミングで帰宅しましたぐすん


負荷試験の結果は症状が出て残念な結果となりました。

何もなければ2時間待機して様子をみて帰宅でしたが、処置してもらったり症状が引くのをまったりで5時間病院にいました不安赤ちゃん泣き

症状が出てしんどそうな息子をみて、涙が出てきました悲しい代わってあげたい、、、


息子には16分の1個は多かったようです、、、

3ヶ月おいて、次回の負荷試験はもっと少量でトライすることになりました。


怖い、怖すぎる不安息子は帰る時にはケロッとして、ニコニコしていましたが、私はもうあんな姿みたくないよー悲しいと次回の負荷試験がいやになってしまいました、、、



先生が、食べられるようになるから大丈夫だから頑張ろうねびっくりマークと励まして下さり、少し気持ちが楽になりました悲しい飛び出すハート


帰宅してからは体調よくすごせました飛び出すハート立ち上がる歩くスター花