TS-1(抗がん剤)3クール目開始 | 一歳のママ 胃癌ステージⅢa 抗がん剤治療中

一歳のママ 胃癌ステージⅢa 抗がん剤治療中

一歳の娘がいるフツーの主婦です。一年の育休後、今年の4月から仕事復帰。
6月の健康診断で胃癌と診断され、今は休職中。私の経験が役に立てば…嬉しいです。

今日は病院の外来の日。
血液検査をクリアし、
3クール目が開始となりました。

担当医には、
熱が出たこと、中耳炎になったこと、
倦怠感がひどくて2クール目は
とても辛かったことを報告。

すると医師から、
今まで一回につき3錠飲んでいたのを
2錠に減らしましょう、
と提案していただいた。
これで、副作用が少なくなることを
願うばかり!!!

医師と話すのはいつも2〜3分。
なのに待ち時間は1時間以上。
これ、どうにかならないかな、
といつも思う。

血液検査と医師との話2〜3分で
4030円。

高いなぁ〜。

抗がん剤を処方してもらうため、
薬局へ。
薬を薬剤師さんに
錠剤からカプセルに変更できないか
聞いたが、あるけど在庫を置いてない
とのこと。
今回は引き続き錠剤で、
次回からカプセルを取り寄せて
くれるようにお願いする。

今回は抗生剤や胃薬、痛み止めも
もらったので

8740円でした。

今回も診察代と薬代で
1万軽く超えました。
頑張って薬を飲まねば。
効いてくれー!!!

そしてさりげなく嬉しいのが
利用している薬局さんは
いつも試供品をくれるのです。

マスクとウェットシート❤︎
いつもはコレで終わりなのですが
今日はお願いしてスポンジも
付けてもらいました。
(以前、スポンジがおまけだったのですが
すごく使い心地がよくて。
リースキンの台所スポンジ、
ほんとにおすすめです!!)

薬剤師の方が凄く気さくで
スポンジ、ウチの親会社の
自慢の商品らしいですよ!
と笑顔で教えてくれました。
次回もこの三点セット欲しーなぁ。

今日の夜からTS-1開始。
飲んですぐに
つま先がビリビリしてきました。
今もビリビリしてます。
コレは生活に支障があまりないので
気にならないですが‥。

倦怠感が襲ってこないことを
祈って眠りにつきます。

それでは、お休みなさい。