いつだって、耳にイヤフォン 手にはカメラ | ゅぃのブログ

ゅぃのブログ

考え事ばかり・・・。
頭の中、ぐるぐるしてます。

stay home

如何お過ごしでしょう


私は体調を維持する為に

ちょいちょいお外に出てますが💦
(すんまそん!)


ひとつは 通院

管理の厳しい薬を使っているもんで

その薬の処方のせいもあり

レギュラーの通院が2週間毎


それと イレギュラーで

痛み止の注射💉を射ちに



ふたつめは

何故か 暫く狭い空間に居ると

自律神経がとんでしまうという…

意味不明の状態を回避する為


室内はせいぜい連続で3日が限度で

外に出てひろい空間と風を感じないと

マジでおかしくなり

回復に半月から数ヶ月かかることもあので

已む無くってことで



…で、某日

トレーニングに出たおり

滅茶滅茶久し振りに

メインカメラ出して “やる気モード”w


だってぇ 

超ひっさしぶりに 鳥ちゃんがww🐦🐦


いや、


最初は駐機されてる “鉄鳥” なんぞ眺めて

ウエストポーチに忍ばせているサブ機で

ちょいちょい撮っていたんです


…っていうと

場所がバレバレになっちゃいますが






大好きな B787✈️



…で、

そーいえば

以前はよくここで🐦撮ってたよなぁ

なんて思い出していたら



…おったw


キョウジョシギさん💓


…で、少し遠くから

大好きな鳴き声も聴こえてきたので

一端クルマに戻り

メインカメラに換装、change change !!


その声の主は

ばばぁぁぁ~ん!


チュウシャクシギさん💓💓💓

好きなんです🎵



好きといえば…

チュウシャクシギさんは



カニさんが大好きですw

医療で使う鉗子の様な

特徴的な曲がった長い嘴で

岩場の隙間から器用につまみ出して

美味しそうに食べます

活きがよくて手こずると

ブンブン振り回して

ハサミや脚をバラしてから食べます

そして


さらばっ!



さらに、

人々がコロナに苦しんでいても

季節は少しずつ

でも、確かに進んでいる訳で

コアジサシさんも来ていました🎵

まだ一個小隊程度の確認でしたが





ただ、どれもちっさ!

超望遠ズームの

最大望遠で追い掛けられない(泣)

カメラやレンズのせいではありません

間違いなく私の腕のせいです(号泣)

怠けていたのでこんなもんです💦



これは以前撮ったshot

トリミングもしてません

よく視ると頭に滴ものってます

せめてこれくらい撮れなきゃ…(泣)



そーいえば最近…

年末に入れた超広角ズームで

呑気に風景ばかり撮ってたし…








しかも、

ご丁寧に広角端の8mm ばかりという
(35mm版換算 16mm)

ガチの超広角じゃないっすか💦


コロナが終息したら
 
ガッツリ鍛えなおします、ハイ💦💦




それと…

ちょい前に入れた単焦点もなんとかせな


せぇ~っかく

意を決して入れた

LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.

出番が  なぁ~いぃぃぃ…




色々あって

入れるつもりがなかった 25mm
(35mm版換算 50mm 所謂標準画角ですな)

格安情報傍受により緊急入手!w
(初めてバシヨド以外でレンズ買うた)


だって…

新品なのに中古上ダマより安かったの

買うたのはⅠ型

ただ、

最近出たⅡ型も光学系は同じだもんで

Ⅰ型で全然じゅうぶん


ばばぁぁぁ〜ん!

メイン機の G9 に付けてみる! 




ついでに


サブ機の GX7MK2 にも付けてみるw


いや、気分ですよ、気分w


ちなみに 両機とも

ボディ内5軸手ぶれ補正機能搭載なので

手ぶれ補正がっつり効きます


フードが逆さ付け出来ないのが

最大のネックですが…w

やはり F1.4 は ちぃと違いますね


ガンガン撮影出来る様になったら

ちょいちょい使ってみようかな…とw




そして…

そんなことを考えながら

今日はWALKMANで音楽を聴きながら

私に可能な限りで

stay home

WALKMANでラジオも聴きます

ラジオっていいですね❤️

明るい気分になれます!

東日本大震災の時もお世話になりました



さ、明日は月曜日

出来るだけ

stay home



ま、また痛み止射ちに行っちゃいますけど💦