ひとのあたたかさ | 脇田唯公式日記~甘味種唐辛子~

ひとのあたたかさ

皆様、おはこんにちばんは照れ
朝昼晩、いつ覗いても大丈夫チュー
脇田唯の公式日記ですてへぺろ


不要不急の外出は避けるように。

と言うことですが。

自己判断に委ねられてることも多く。

この先何が起こるのか分からないのは
みんな同じなわけでして。

全部

右矢印やらない、
右矢印進めない、

ってのを選ぶわけにもいかないんすよね。


ただ、気をつけながら。


美しかったよ。

空も晴れてて。

白くて青くて。

そして、

めっちゃ人来てた。

めっちゃって言うと語弊があるな。

人と人とが接触はしなくて済むけど、

外出禁止を言い渡されて、
家にずっと居るのがキツい人も居る。

でも、この中で、町中とかもやっぱちがうし。

ってなると、
旭山記念公園はよかったよ。


みんな自然が恋しくなるんだなぁって思った。

ワンちゃんの散歩させに来てたり、

夫婦で少し歩いたり、

男子グループで景色見て帰って、

子どもさんとソリ遊びしてる家族や、

カップル、仲良しグループ、

みんな節度のある距離感で、
常識の範囲で満喫したら帰ってってた。

なんか、
すごいホッとした。

そんで、
開いてる飲食店見る度に安心してた。

油断じゃない。
安心。

やってるかなぁって
行ってみたのは、

ライブなどでもお世話になってる、
musicahallcafeさん



美味しかったなぁ。
チキンときのこのクリームドリアきのこ鳥

なんか、本当に。

ちょっと泣きそうになった。

恐る恐る行ったんだけどさ。

まずお店がやってることの安堵と。

そのあと、
ドア開けたら、
満席に近いわけよ。


なんか、嬉しかったよ。

女性のお客さんが多かったけど。
お友だち同士でお話してたり。
お子さん連れてカウンターで本読んでたりとか。

分かんないけど。

お家に居ても、
きっと大変なんだろうな。
この場所があって良かったなって思った。

心から。

なんか、
本当に感動した。

オーナーの田所さんを
知ってるのもあるかもしれないけど。

こんな時だからこそ、
信頼できる人がお店をやっててくれて、
そこに集まるバイトの方とか、
そこに集まるお客さんの空気とか、
本当に伝わってきて。

私は、
この日、
外に出たことを後悔しないし、
この日、
食べたチキンドリアの味を忘れないと思う。



反抗したいとかじゃないし、
もちろん、
いたずらに外出すんのはよくない。

けど、
なんて言うか。。。

出るなって言われたから、
出ません、家に居ます、
あ~息が詰まります
ストレスです!!!

トレペが売り切れるって聞きました
他の家庭のことなんか知ったこっちゃないので
私達の家族が困らないように
トレペも生理用品も買えるだけ買います!

マスクも手に入るなら
怒鳴り散らしますし
人のこと傷つけてでも奪いたいです!
だって私は助かりたいので!

ってのは、
ウイルスに感染しなくても、
病気だよ。

それは、健康じゃないと思う。

だから。
何を言いたいかと言うと。

もちろんね、
外出は控えるべきだけど。

自分で考えて、
節度を持てば、

後悔しない行動ならば、
あんまり思い詰めて引き込もらなくても
いいんでないかなぁと思うわけです。


今日は私お家に居ます。
本読んだりなんだりしたいと思います。

けど。

昨日カフェに行って過ごしてた時間は
間違いなく幸せな1時間半だった。

そこにいる人たちも。
みんな、そんなふうに見えた。

目に見えないものだし、
検査って言ったって新しいウイルスで、
そんなに何でも完璧に追いつかないでしょって思ってて。

とにかく発症しないように予防するのが
大切なんだろうと思ってる。

感染って言うと、
もうたぶん菌には
出くわしてるんだろうと思ってて。

だから、
手洗いうがい
服はすぐ洗濯
何かしたら放置しない
マメな掃除
粘膜が薄いところは触らない

とか、できる範囲で気をつけてる。

何かの危険に晒されてるのは
普段の人生も同じだし。

明日何が起こるかわからないのは
普段の人生も同じ。


かかってしまってる方の苦しみや
実際に亡くなられてる方もいるから、
軽視はしてないけど。

そこの考え方も
がんじがらめになり過ぎずに。

人として自分を恥じる行為さえしなければ。

誰かが言ったから、で
後から悔やむ行為だけはしたくない。






自分の感受性くらい、
自分で守れ
ばかものよ。


【引用:茨木のり子】