Les meilleurs expositions en 2022. | Raison d'être

Les meilleurs expositions en 2022.

「Les meilleurs expositions en 2022. 」

  = 「2022年 ベスト展覧会。」

 

さて 今年も ベスト展覧会 を 決める時期が やってまいりました。

 

 

個人的な 背景には なるのですが、

 

2022年は 3月に 東京から 京都へ 拠点 を 移したこともあり、

 

関東 関西 それぞれの展覧会 が バランスよく 選抜された状況に。

 

 

ただ 美術館 や アートスペース の 絶対数 でいうと

 

やはり 東京の方が 数は 圧倒的に 多いので、

 

来年からは どうなるのかな? という 感じでは あります ('A`)

 

それでは 行ってみましょう。

 

 

 

 

 

「上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー」

 

@京都国立近代美術館

 

 

上野リチ の グラフィック・デザインへ の 愛に溢れていた 展覧会。

 

色彩豊かで 色が 遊び歩く リズム も 良くて。

 

でも 何処かに " 黒 " を ソリッドに 効かせて、

 

自由に ダンスに興じる デザインたち を 律するような

 

足し引き の バランス感覚 も 素晴らしかった。

 

デザイン画、 衣装、 テキスタイル、 インテリア と

 

関連資料 も 数多く 出品されており 展示ヴォリューム も 大満足。

 

製本も素晴らしかったので すごく 久しぶりに 図録も 購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

「ゲルハルト・リヒター展」 @東京国立近代美術館

 

 

現代美術界 の 帝王的存在 リヒター先生 の 大回顧展。

 

今年一番 期待していた 展覧会でしたが、 総合的には 満足でした。

 

もちろん 「フォト・ペインティング」 や

 

「アブストラクト・ペインティング」 シリーズ など

 

素晴らしい 作品 も 多かったのですが、

 

やはり 代表作 「ビルケナウ」 が 異次元的存在でした。

 

もはや 「ビルケナウ」 だけで 展覧会 が 成立してしまう。

 

 

(ただ唯一 残念だったのは ビルケナウ を 展示するのに

 

東近美 の 天井 は さすがに 低すぎたこと、、、

 

もっと ズガーンと 抜けた空間 で 観たかったです!)
 

 

ホロコースト という 歴史的大虐殺事件 の 事実から

 

どんどん 遠のきつつある 時代 を 歩む 私たちにも

 

ビルケナウ の 画面 に 充溢する 「赤」 の 意味 は

 

誰一人 語られずとも 理解できる。

 

 

だからこそ 打ち震える。 こんな事件 が あったことに。

 

そして この事件 を 芸術作品 として 昇華させた 彼に。

 

死ぬまでに また 再会できる機会 が あれば良いと 思います。

 

 

 

 

 

 

「Testament あかし」 @青森県立美術館

 

 

半年前から 作戦 を 練りに 練って

 

今年1月に 実行に 移した 「青森GOKANツアー」。 

 

しかし 今からまさに 飛行機で 青森へ 飛び立とうという 寸前で

 

青森における 感染症超拡大 の 事態を 受けて

 

一部美術館 が 急遽 長期閉館に入る 決定 が 下され、

 

私の計画 は たった 数時間で 頓挫。

 

結果 5館中 3館しか 行けませんでしたが、

 

青森県立美術館 の この展示 が 良かったのが 救いのひとつでした。

 

 

特に 写真家 北島敬三氏 の 作品 が 胸打つものが 多かった。

 

東日本大震災 の 被害 を 受けて

 

荒廃 を 極めた街 が 写されているのに

 

何故か 事実 と 非現実 の 境界線 が 混濁するような、

 

自分の足元 が ふわふわ 揺らいでいくような 感覚 が ありました。

 

 

 

 

 

 

「春日神霊の旅ー杉本博司 常陸から大和へ」 @金沢文庫

 

 

真鶴方面 に ある 「江の浦測候所」 と 同日に 観にいきましたが

 

こちらは もう 杉本博司ワールド炸裂 の 展覧会でした。

 

 

春日大社 は 奈良・平城宮鎮護 の 守護神 で ありますが、

 

東の常陸 と 下総とも 深い 結び付き を 持っており、

 

東国 に おける 春日信仰 の 神髄 を 見せたもの。

 

関西に 戻ってから 間も無く 春日大社にも ご挨拶に 行きました。

 

 

 

 

 

「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」 @国立新美術館

 

 

この展覧会 を 観終えるのは 相当 ハードな 問題でした。

 

なぜなら " 傑作 " と いえる 作品 が あまりにも 多すぎたのです。

 

 

こういった 世界的規模 の 美術館展 と なると

 

超大人気作 が 数点のみ 目立って 登場し、

 

話題 を かっ攫っていくものですが、

 

「何なの この展覧会は、、、、」 と 呟かずには いられないほど

 

超名画 の 比率 が 高すぎて 3周回っても 全然 足りない!

 

めちゃくちゃ お腹いっぱいに なりました。

 

これおそらく 人気作品 の 投票しても 票が割れまくる 気がします。

 

たぶん コスパ(?) で 考えたら 年間1位じゃないかしら。。

 

あと 「すみっ子ぐらし」 との コラボグッズ も 可愛かった♡

 

 

 

 

 

 

「懐石の器 春季・夏季」@MIHO MUSEUM

 

 

すごく 久々に 訪れた MIHO MUSEUM。

 

春季・夏季 の 二期に 渡って

 

MIHOコレクションから 垂涎ものの 懐石の器 を ピックアップ。

 

器の意匠 や 素材 形から 季節 を 感じてもらいたいという

 

もてなしの心 が 息づく コレクション は 素敵なものばかり。

 

もう とにかく 乾山の器 が 欲しくて欲しくて 狂いそうになる ('A`)

 

でも もちろん 手に入らないから 写真集 買いました。。。←

 

 

来年は 京都拠点で 関西中心に なるとはいえ、

 

既に 2023年前半 東京方面 が 熱いことに なっている、、、

 

今年 夏頃に 東京アート鑑賞旅行 へ 趣きましたが、

 

また 来年 も 向かうことに なりそうです。

 

そして 青森GOKANツアー も 近いうちに 必ず リベンジしたい!

 

 

引き続き 来年も どうぞ よろしくお願いいたします。

 

 

* 由 *