プリキュア♪ プリキュア♪ | 今だけ( >ᴗ<)و ̑̑ チョットだけ( >ロ<;)و ̑̑

今だけ( >ᴗ<)و ̑̑ チョットだけ( >ロ<;)و ̑̑

フリースタイルダイアリー的なアレコレ。たった一度の毎日、無駄にはできません。

 プゥリキュゥアッ♪ プゥリキュゥアッ♪
 プゥリキュゥアッ♪ プゥリキュゥアッ♪

 おはようございます、こんにちは、こんばんは!
 yui-yuiです!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 プリキュアの歌と言えば、やっぱり初代の『DANZEN! ふたりはプリキュア』ですね!
 
 でもわたしは、初代とSPLASH STARは見ていないので()、今日は、我の好きな曲を挙げさせていただきたいと思います!
 
 プリキュアの曲はエンディングの方が好きなのものが多いです。

 エンディングテーマは、フレッシュプリキュア!から名物となりました、プリキュアの3DCGダンスも楽しみですしね。
 
 OPはね、いかにもプリキュアのオープニングテーマっていう、今では判る気もするんですが、わたくしバンド者の観点から言わせてもらうと、ヘンな曲が多いんですよねw

 いかにもプリキュアOP!っていう意味ではやっぱり『DANZEN! ふたりはプリキュア』なのですが、例えば、Yes!プリキュア5GoGo!とか、ハピネスチャージプリキュア!みたいな曲は、もちろん曲として破綻している訳でもないですし、メロ運びが変な訳でもないのですが、う、うん…(´・ω・`)
 てなりますw
 まぁ、個人的な好みでしょうね、きっとw
 
 そうしますと、スイートプリキュアのオープニングテーマ『ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪』はまさに正統派ロックな感じが聞き安いし、すんなり入ってくる。

 ただ、サビのめっちゃ高音の耳鳴りみたいなエフェクト音は正直耳障りで邪魔でしかないですが()曲全体としてはロック調でいいですね。
 
 そして前プリキュアのひろがるスカイ!プリキュアのオープニングテーマ『ひろがるスカイ!プリキュア ~Hero Girls~』。

 近年見られる、曲芸みたいなバックバンドで、若干煩い気もしますが、しっかりお歌を聞かせる編集をされていますね。
 ドラムの音が極端に小さかった、スマイルプリキュア!のエンディングテーマほどではありませんが()、ちゃんと歌手さんを生かす編集。流石です。

 歌手さんの石井あみさん。
 恐らくプリキュアでは初登場の歌手さんかと思いますが、ファルセットの使い方がお上手で、お声も可愛くて、良き歌手さんですね!
 
 残念なのはドラムとかギターとかは、正直、ハイハイ、上手でちゅねぇって感じなのがw
 
 でも曲としてはやっぱりロックで、しかもめちゃめちゃアガる創りになってますね!
 曲としては、というか歌がもの凄くカッコいいです。

 買いました!
 まぁこれも個人的な好みですがw

 

 TV版ではわかりませんが、やかましい←ギターソロ後のDメロから、大サビのHero Girls スカイ ひろがるスカイ がもうカッコよすぎです!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 でもまぁ、ちゃんと歌手さんを生かす編集をされてるとはいえ、ドラムやらギターやらがハナに着く感じは、どうしても拭えないですねw

 LiSAさんの楽曲なんかでも感じてしまうことが多いのですが、おめーらはとにかく歌手さんの歌声を最大限生かす演奏しろよ、鬱陶しい(ꐦ°д°)ノシ
 って思っちゃうんですよねw

 歌がない間奏の所とかでも、そこは自由にしたら良いのでしょうけれども、うるせぇな……(言い方)って思っちゃうのよ。

 何事も、過ぎたるは及ばざるがごとしよ。

 でもまぁ野心溢れる若人が制作も演奏も編集もしているのでしょうから、仕方ないことではありますがw
 
 そういう点を踏まえてめちゃくちゃ大好きなのが『エビバディ☆ヒーリングッデイ!』です!

 ヒーリングっど♡プリキュアの後期エンディングテーマ。

 見て!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 ダンスがくっそかわいすぎるから!٩(ˊᗜˋ*)و

 

 即買いするほど聞き惚れた曲ですし、アラームにセットしていて毎朝この曲で起きています!w
 それくらい大好きな曲です!

 喧しい曲芸みたいなプレイもなく、だけれど決して簡単な曲ではなく、これが玄人が演奏する曲だよなぁ、と思えますね。

 歌手さんとバンドの一体感もごく自然ですし(まぁ宮本佳那子さんも歌手としてはもう大ベテランで玄人ですし)、聞いてるだけなら簡単そうというか、難しそうなことは何もしていないように聞こえてしまうところがプロの仕事だ!って思えます!
 
 これも個人的所感ではありますが、難しいことをやってかっちりきっちり、素晴らしくまとめているのは王様戦隊キングオージャーのオープニングテーマ『全力キング』が素晴らしかったと思います!

 でも全力キングも聞く人に依ってはうるせぇな、と思われるかもしれません。
 本当に個人的な所感でしかありませんw

 

『エビバディ☆ヒーリングッデイ!』
 楽曲全体の楽しそうな雰囲気に、宮本佳那子さんの癒しボイス!

 DVDに修められている、ダンスレッスンのキュアグレースが神々しいほどに尊い!(゚Д゚;)
 レンタルにもあるから、是非とも借りてでも見てくれ!って思っちゃうわw
 
 あとプリキュアのエンディングは、何曲か、プリキュア声優の皆さんが歌っているものもあります。

 

 魔法つかいプリキュアは、前期も後期も声優さんが唄っておられますね!
 前期のエンディング『CURE UP↑RA♡PA☆PA~ほほえみになる魔法~』は、キュアミラクルの高橋李依さんと、キュアマジカルの堀江由衣さん。
 後期のエンディング『魔法アラ・ドーモ!』は、上記二人にプラスしてキュアフェリーチェの早見沙織さん。
 
 スゴくね!?(゚Д゚;)
 高橋李依さん、堀江由衣さん、早見沙織さんやぞ!
 三人が三人とも今をときめく超売れっ子声優さん達!
 このトリオ・デ・コーラスが聴けるなんて魔法つかいプリキュアだけよ!(゚Д゚;)

 それと、HUGっと!プリキュアもそうでしたね!
 前期エンディングテーマ『HUGっと!未来☆ドリーマー』

 

 後期エンディングテーマ『HUGっと!YELL FOR YOU』

 もプリキュア声優さんが唄っていまして、前期の『HUGっと!未来☆ドリーマー』は、もちろん前期ですので、追加プリが参加される前、キュアエールの引坂理絵さん、キュアアンジュの本泉莉奈さん、キュアエトワールの小倉唯さんの三人でしたが、後にキュアマシェリの田村奈央さん、キュアアムールの田村ゆかりさんが参加された5プリキュアバージョンも発表されました。

 これがまためっちゃ乗りの良いロックで、わたしはいまだに大好きで三人バージョンも五人バージョンもずっと聞いています。
 
 それと、エンディングでもオープニングでもないのですが、HUGっと!プリキュアの挿入歌で『LOVE & LOVE』も大好きです。

 ティー!ティティー!ティーティーティティー!

 違う!(゚Д゚;)

 キュアマシェリの愛崎えみるちゃんと、キュアアムールのルールー・アムールちゃんの二人で歌う曲ですね!
 これもまたカッコいいし可愛いしでもうたいへんに良い曲です!

 変身前の二人が唄うはずなのになんでダンスは変身後のプリキュアなんでしょうねw←

 
 さてさて、宮本佳那子さんは、ドキドキ!プリキュアではスタメンレギュラー、キュアソードを演じていらっしゃいますから、宮本佳那子さんだけは特別枠な感じがしますね!
 優しくて可愛い癒しボイス、大好きです!٩(ˊᗜˋ*)و

 あと、ハピネスチャージプリキュア!でスポット参戦したハワイのプリキュア(ハピチャは世界中にプリキュアがいる設定)アロ~ハプリキュアの、キュアサンセットを演じた吉田仁美さん、キュアウェーブを演じた仲谷明香さんも、プリキュアの曲を歌っておりますね!
 
 吉田仁美さんはスマイルプリキュア!の前期エンディングテーマ『イェイ!イェイ!イェイ!』と後期エンディングテーマ『満開*スマイル!』、それとドキドキ!プリキュアの前期エンディングテーマ『この空の向こう』と『ラブリンク』(どちらも超名曲!)それとハピネスチャージプリキュア!の前期エンディングテーマ『プリキュア・メモリ』、後期エンディングテーマ『パーティハズカム』を歌っておられます。

 仲谷明香さんは元AKB48のメンバーでしたが、ハピネスチャージプリキュア!のオープニングテーマ『ハピネスチャージプリキュア!WOW!』を歌っておられます。
 
 ハピチャのプリキュアはスポット枠なので、宮本佳那子さんとはちょっと違いますけれど。

 それと、一度だけ(第33話)、トロピカル~ジュ!プリキュアのオープニングテーマ『Viva! Spark!トロピカル~ジュ!プリキュア』を、プリキュア声優さんで唄ったことがありました。
 キュアサマーのファイルーズあいさん、キュアコーラルの花守みゆりさん、キュアパパイアの石川由依さん、キュアフラミンゴの瀬戸麻沙美さん、キュアラメールの日高里菜さんの五人で唄うオープニングは素晴らしかったですね!
 (๑˃̵ᴗ˂̵)و

 それから、キラキラ☆プリキュアアラモードのエンディングテーマ、前期『レッツ・ラ・クッキン☆ショータイム』

 も後期『シュビドゥビ☆スイーツタイム』

 も宮本佳那子さんですが、どちらも楽しくて素敵な曲!

 プリキュアの歌を歌っておられる歌手さんは何名もいらっしゃいますが、わたしは特に宮本佳那子さんが大好きですw

 プリアラEDは前期『レッツ・ラ・クッキン☆ショータイム』もプリキュア声優さん達で歌っているバージョンがありますね!
 キュアホイップの美山加恋さん、キュアカスタードの福原遥さん、キュアジェラートの村中知さん、キュアマカロンの藤田咲さん、キュアショコラの森なな子さん!

 美山加恋さんは仮面ライダーゼロワンで声優役で女優としても出演されていましたね!(その時はキュアレモネードの伊瀬茉莉也さんも声優役で女優として出演されておりました)

 

 福原遥さんは今や大人気女優さん!フラガールでも女優さんとして出演されていましたね!
 
 デリシャスパーティ♥プリキュアの前期エンディングテーマ、吉武千颯さんが歌う『DELICIOUS HAPPY DAYS♪』

 も楽しい歌ですね!(あとスパイシーがかわいすぎる)

 スパイシー好きすぎてプレシャスにもヤムヤムにも目が行かぬ!(゚Д゚;)

 

 ちょっとスラップっぽい音のベース(多分スラップじゃないけど)がカッコイイ!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 ベースがかっこいいのはまほプリの『CURE UP↑RA♡PA☆PA~ほほえみになる魔法~』もですね!
 あと最初に挙げた、スイートプリキュア♪の『ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪』もベースがカッコいいです。
 
 吉武千颯さんは、スター☆トィンクル プリキュアから登場された歌手さんですが、スタプリから、トロピカル~ジュ!プリキュア、デリシャスパーティ♡プリキュア、ひろがるスカイ!プリキュア、そして今年のわんだふるぷりきゅあ!も歌っておられますね!
 
 はきはきとした、でも可愛らしいお声の歌手さんです!
 
 それと、Go!プリンセスプリキュアのオープニングテーマ『Miracle Go!プリンセスプリキュア』は女優さんで声優さんの磯部花凛さんが唄っておられますが、めっちゃくちゃ可愛らしいお声で、当初わたしは磯部花凛さんが女優も声優もされていることをまったく知らず、歌手の方だと思っていたので、これはプリキュア歌姫の中に入るかもしれんくらい可愛いお声だ!と思ってたんですよねぇ。
 今のところまだゴプリの一曲だけみたいですが、全プリキュアライブにはご出演されていたそうですね!
 
 ゴプリ繋がりで、エンディングテーマ。
 次作の魔法つかいプリキュア!のオープニングテーマも歌われました北川理恵さん。
 前期の時はあまり関心を引かれなかったのですが、後期エンディングテーマ『夢は未来への道』での伸びやかな高音域と柔らかいビブラートに、すげぇ!(゚Д゚;)
 って思いました!
 
 ただ、ものすっごいお上手な方なのですが、女児向けの歌には少し不向きなお声かな、とも感じていました(あくまでも個人的所感です)。
 でも実力は折り紙付きですよ!まじで!

 あと近年ではmachikoさんも歌うことが多くなりましたが、ちょっと、個人的には、苦手です(´・ω・`)
 
 でもヒープリ前期EDの『ミラクルっと Link Ring!』は好きです!←

 

 そんな訳でですね、わたしの大好きなプリキュアの歌について書かせていただきました!

 公式さんが動画を挙げてくださっている者はリンクを張りました!
 みなさまも聞いてみてくださいな!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
 
 では、また!٩(ˊᗜˋ*)و