この街も変わらねぇなぁ!(゚Д゚) | 今だけ( >ᴗ<)و ̑̑ チョットだけ( >ロ<;)و ̑̑

今だけ( >ᴗ<)و ̑̑ チョットだけ( >ロ<;)و ̑̑

フリースタイルダイアリー的なアレコレ。たった一度の毎日、無駄にはできません。

 どしたぁ、随分前にえっちじゃないえっちなブラウザゲームして、この声優さんめっちゃいい声!と思ったらその人がめっちゃ売れてる大人気声優さんだったって知った時みたいな顔しやがって……。

 忘れちまったかぁ!
 オレだよ、yui-yuiだよぉ!(゚Д゚)

 

 おはようございます、こんにちは、こんばんは!٩(ˊᗜˋ*)و

 またまたお久しぶりになってしまいました!

 元気です!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

 

 yui-yuiね、昨日『十三機兵防衛圏』っていうゲーム買ったんだ。

 ヴァニラウェア製作だってんで、ドラゴンズクラウンが好きだったわたしはずっと気にはなっていたんだけど、シミュレーション要素があったんで敬遠してたんだ。
 でもゲームの出来も評判も良くてなかなか中古で値段が下がらなくてさ。

 でもま、高くてもいっか、と思ったら『新価格版』とかって新品なのに3980円だったのよ。
 だから買っちゃった!٩(ˊᗜˋ*)و

 で、本題ね。

 ぜんぜん話変わっちゃうけど()

 わたし、実はナイショでやってたんだけど()随分前にサ終したDMMのえっちなブラウザゲームしてたのねw

 

 でもえっちじゃないやつ()

 

 や、両方あるゲームがあるでしょ。

 えっちシーンがない、いわゆるR18じゃないバージョンと、えっちシーンがあるバージョンと。
 
 ああいうゲームって、もちろん男性向けだし、世界観もファンタジーだったから、100%えっちにリアリティがないし、男性が楽しむために創られたものだから、まぁえっちなことに寛容なわたしでも、ちょっとおめーソレはよ……。
 と思うものが多いのね()

 

 女の子はもっと大切に扱えよw

 

 だからR18じゃないバージョンをやってたの。

 面白かったんだけどなー。

 サ終しちゃったけど()


 でね、なんでかっていうと、絵がものすっごく好みの女の子がいたからなのねw

 それに基本無料だし。
 サ終しちゃったけど()

 そこでね、その最初に惹かれたキャラのお声までもが、ものすっごい好みで、好みすぎて、まぁわたし多分一年くらいは遊んだと思うんだけど、その声優さん、わたしが気付いた限りでは、そのゲームでも4キャラくらい演じられていたのかな。

 ゲームもなかなか面白くて、これむしろえっちなシーン要るのかよ?

 と思うくらいだったんだけど『そこにおっぱいがあれば揉むのが漢』と某漫画でも言っていたくらいだから、男なら何でもかんでもエロが絡んでればいいのか、とも思う訳w

 

 まぁそこは需要ないんだ。

 これでもあたす女の子←だからな!:(;゙゚''ω゚''):

 

 でね、わたし、えっちなゲームは全然詳しくないし、そこに参加されている声優さんも、いまや「びしょげ(美少女ゲーム)声優」とか「エロゲ声優」とか、ジャンルが確立してて、その子達がASMRとかやったりしてるのも、ちょっとは知ってるんだけど、でも全然詳しくない訳。

 

 Vチューバーの子達もASMRしてるよね!

 パトラちゃんとか!

 あ!パトラちゃんのはえっちなヤーツじゃねぇからな!

 かんちがいすんな!(゚Д゚;)

 

 話を戻します!w

 でね、このゲームのこのキャラの声優は誰?みたいな感じで調べたら、いくつか名前が出て、そのいくつかの名前が実は同一人物だっていうのが判ったんです。

 

 いろいろ名前変えるのはあるあるっぽいですね。

 

 とはいえそれもあんまり確証の無いお話で、そういうゲームにきちんと声優さんの名前が載ることは今はあまりないみたいなので。

 

 で、もしかしたら、今人気絶頂のあの声優さん

 との噂もあるようで、いやいやおめーいくらアタイが詳しくねぇっつったって、アニメの声優さんは、そこそこは知ってるぜ、全然お声が違うじゃねーかよ、って思ってたの。

 

 信じたくない、とかじゃなくて、いわゆるえっちなジャンルで活躍している声優さんと、人気声優さんを安易にイコールで結びつけない方がいいんじゃない?

 って思ってたのよ。

 

 だってさ、まぁあんまり胸を張って言う知識でもないんだけど()松本保典さんだって、山口勝平さんだって、堀内賢雄さんだって、かないみかさんだって、高田由美さんだって、えっちなアニメの下積み時代があったんだもの。

 

 だから、わたしは本当にイコールならそれで良いと思うし、イコールだからって嫌いになる訳じゃない。

 そもそもえっちなゲームして(えっちなバージョンじゃないけど!)知った声優さんなんだから。

 

 でね、その「もしかしたらこの人気声優さんと同じ」と噂されている人は、わたしあまり好きな役柄がないのね。

 別に嫌いなお声じゃないんだけど。

 

 あの映画にも出てた。

 あのアニメではヒロインをしてた。

 あのアニメでは主人公もしてた。

 このアニメもだわ。

 あ!これもじゃん!(゚Д゚;)

 

 でも、わたしがDMMのゲームで知ったあの方のお声と合わなくね!?

 ってどの役柄のお声を聴いても、掠りもしない感じだったんです。

 

 それにDMMのキャラはめっちゃめっちゃ超好きなお声なのに、同一人物だとしたら、メジャーなアニメの方の声優さんのお声を、好きになったことがない。

 

 何回も言うけどキライじゃないからね!(゚Д゚;)

 

 だからね、この方は違う、と思ってたんです。

 

 でも!

 でもですよ先輩!

 

 ここから先は何の確証もない。

 ですが先輩、俺は言わずにいられない!(゚Д゚;)

 

 昨日買った『十三機兵防衛圏』に出て来る女の子の一人に、その人気声優さんが参加されていらして、そのキャラクターが!

 

 似てるんです!

 

 DMMで初めて知ったあの声優さんのお声に!(゚Д゚;)

 

 前置き長くてすめ~ん!

 ほんとにすいまめ~ん!(゚Д゚;)

 

 ま、まぁ、十三機兵防衛圏には、めっちゃ大人気声優さんいっぱい出ていますし、一応、あの声優さんと同じなのでは?

 というのは噂ですし、どこも、誰も、確証を得ていません。

 

 なので、その方の名誉のためにも(公表しないのは本当に別人か、隠しているためかと思うので)ここで名を上げるようなことは致しません。

 

 でも、何度も聞いて、確認しました。

 そりゃああの人なんじゃないか?って噂になるわ!(゚Д゚;)

 

 その方、わたしがDMMで知った方は、ほかにもDMMのえっちなゲームに御出演されているそうで、それも、ごく最近、そう、もしも有名な方と同一人物だとしたら、もうブレイク後だというのにも関わらず、音声を更新していたという噂もあるので、そんなことあるかぁ!?

 

 とも思っているんですがw

 

 でももしそうだとしたら、その方のファンは垂涎モノか、幻滅するかのどちらかなんでしょうね。

 まぁ知ったこっちゃねーがw

 

 わたしはちょっと聞いてみたい気もするけど、やっぱり聞かないでおこうと思いますw

 

 今も稼働しているDMMのブラウザゲームにも出演されているようで(それも割と長寿で、有名なゲームらしいですし、わたしも広告で何度か見たことあります)、チャンスはありますねw

 恐らくそのゲームは、ブレイク前に出演されていたのでは、と言われていました。

 

 ま、わたしはいいやw

 エロボイス聞きたい訳じゃないのでw

 

 でもねそれも含め、この方、こういうお声も出せるのか……とやはりプロの声優さんのスゴさを再確認いたしました。

 

 そのえっちなゲーム(えっちじゃないけど!)をしてた時も、そのキャラとのデートイベントとかで、この子めっちゃ演技も上手いけど、ホントにただの素人なんだろうかって、いっつも思ってたのよ。

 

 そりゃうめぇわな!プロだぜ!?

 :(;゙゚''ω゚''):

 

 あぁ、わたしの中では、既にイコールです。

 あのお声は恐らく唯一無二。

 えっちなゲームで多用してきたお声だから、表舞台()では使わなかったのかもしれない。

 

 先ほども書きましたが、十三機兵防衛圏には、多くの売れっ子声優さんが参加されています。

 いろんなお声でいろんな演技をされる声優さんもいらっしゃいますし、これこれ、この人と言ったらこの声でしょ!といった、『らしさ』を大切にしている声優さんもいらっしゃいます。

 

 わたしがDMMで知った声優さんと大人気声優さんは、わたしが長らくイコールで繋がらなかった方でしたので(聞けば判るでしょ、っていう自惚れもありました)、ますます凄い方なのだなぁ、と思いました!

 

 ちなみにDMMで知った声優さんが、なにかのイベントで(えっちなゲームじゃない)インタビュー的なことを受けていた動画があったのですが、そのお声と、今大人気の声優さんのフリートーク的なものとは、全然お声が違っていました。

 

 それも、「ほら全然ちゃうじゃん!聞けばわかるじゃん!」って思った要因の一つでした。

 

 でもそう思うと、意図的に変えていたんでしょうね、恐らく……。

 

 まぁ声優さんのお話はそんなところですw

 

 それで、ゲーム!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

 ゲームはですね、まだ序盤なので何とも言えませんが、キャラクターがすごく魅力的で、ストーリーは序盤、全員のプロローグを終えたばかりで、今は繋がらないけど、最終的に全部つながるお話、という形態ですね。

 

 シミュレーションパートは、難易度が任意に設定できて、わたしはあまり得意ではないので、一番簡単な難易度で遊んでいます。

 

 爽快感はありますが、創り込まれた戦略シミュレーションゲームとは違って、簡易的な感じはしますね。

 

 正直、シミュレーションゲームパートを無くしてアドベンチャーゲーム、もしくはサウンドノベル形式でも良いんじゃないか、とw

 

 でも今のところストレスなく遊べてますし、面白いです!

 おぱんちゅ!(゚Д゚;)

 

 あ!あと追記!

 

  少しづつ情報を集めながら真相に迫っていく、という作品の性質上、公式サイトやゲームメディアでの紹介記事以上のネタバレは絶対厳禁である。

 

 だそうなので、細かいこと書けないや!

 

 では、また!( ・ㅂ・)و ̑̑