退院してきました! | 姉弟にもやもや病と診断された日

姉弟にもやもや病と診断された日

2017/3/2に息子(2歳2ヶ月)が脳梗塞と脳萎縮がいくつか見られ、もやもや病が発覚
2019/3/18に長女(6歳1ヶ月)に脳の血管がいくつか細くなってる事が見つかり、もやもや病が発覚
病名:もやもや病



昨日の午前中に
退院してきました!


11:30に鎮痛剤飲ませて
12時過ぎからご飯食べ始めたけど
12時半になって
痛いのか
機嫌悪くなった。


その後外遊びして
14時前に家に帰ってきたけど
外で遊んで暑かったのか
いきなりスイッチ入って
機嫌悪くなり
もう手付けられない状態に。

お昼寝は30分もせず
痛いのか
機嫌悪くて起床。

オヤツなしで

シャワー浴びて
シャワーのお湯ぬるめで!
って旦那に言ってたのに
42度ではいったからか
シャワーあがってからも
機嫌悪くて。

夕飯食べる10分前に鎮痛剤飲ませて
食べ始めて
最初はパクパク食べてたけど
途中からスイッチ入って機嫌悪く。

もう好きにさせてあげたら
機嫌良くなってきた。
痛くて泣いてるんじゃない
気がしてきたw


夜中は1時にギャン泣きで起床。
口指差して
喉が痛いのか
激怒してて私の顔面叩きまくり。


あまりにも泣き止まないから
3時前くらいに
鎮痛剤飲ませてみたら
すぅ〜っと寝てくれた。

4時過ぎにも起きて
同じ事されて
でも鎮痛剤あげたばっかりだから
あげれないから
どうにかして寝てもらって。

4月2日の6時半に
激怒しながら泣きながら
あっち行こう!と起こされた。


私も眠たいのに。。

リビング行ってからも
しばらく泣いてて
ウィダーインゼリータイプのゼリー
食べたせてみたら
1つ丸々食べれた!

そんでよくよく考えてみたら

ヘルペスなった時と全く同じやん!!


泣きながら激怒して
私の顔面叩くとか

夜中の夜泣きとか

機嫌悪くなるスイッチ入ると
手付けられないとか。



ヘルペスの時みたいに
だいちゃんに接すれば良いのか
と思ったけど
どう接してたか忘れてしまったえーん



午前のオヤツで
たまごボーロとアポロチョコ少し
食べて

機嫌悪くなってきたから
寝かせたら
寝た。



{90F30B0C-E25C-4D2C-9A63-BA5313028246}



イライラしちゃうな〜えーん




とりあえず
寝てる間に娘にお昼ご飯食べさせて
食器洗わないとアセアセアセアセ



起きたら何も出来ないから
夕飯の支度もしておかないと。


だいちゃん起きたら
薬飲ませて
昨日作ったクリーム煮を
ご飯に乗っけ食べさせてから
ウィダーインゼリータイプのゼリー
たくさん買いに行かないと。
もう1個も無いショボーン


ヘルペスの時
朝も昼も夜も
ウィダーインゼリータイプのゼリー
で過ごしてた気がする。


もう何したら機嫌悪くなるのかが
分からない。。

いきなりスイッチ入るもんだから
参るショボーン




病院ではそんな事無かったのに。
家に帰ってきてから
まさかの展開で
どうしよう。。



まだ入院してた方が良かったのかな?

喉見せてもらうと
まだまだ白いところ
(切除した所で瘡蓋的な所)
ばっかりだし


とりあえず次回外来が
5日の9時半にあるから
それまでの辛抱!!!!


頑張れだいちゃん!
頑張れ私!!!!

巻き添い食らってる娘も
頑張れ娘!!!


あんまり関わってないけど
頑張れ旦那