新しい職場への初出勤まで
無職を堪能しています。
絶賛無職堪能中!!
自由終焉へのカウントダウンは
始まってますが
最後の悪あがきとして
北海道に来ちゃいました!
北海道なう!笑
木曜の夜に網走に到着。
真っ暗闇。なんにもない。。
東京の暑さはどこへやら
北海道めっちゃ寒い。
寒すぎてお腹ゴロゴロ、痛い
になっちゃうし
初日の夕ご飯はあんまり覚えてない笑
北海道なめてたよね。
網走→知床斜里→羅臼
3泊4日で堪能しました。
網走から電車で知床斜里へ。
ここから車でウトロへ。
知床自然センター内にある
フレペの滝 を目指す。
自然センターは野生動物の生活圏の
中に設置されています。
ヒグマに遭遇してしまうことも
あるそうです。
ていうか ガチで山です。
完全に相方の思いつきで行った為
周りの方々はガチ登山服。
こいつら山舐めてる。
とか鼻で笑われていたに違いない。
汗をかきかき
辿りついた先にある絶景!
フレペの滝は崖の右側にあるんです が
この美しさは写真では残せない。と
思い取りませんでした。
豪快な滝ではないものの
岩をホロホロと伝う水が
乙女の涙に見えた事から
別名 乙女の涙 と呼ばれています。
フレペの滝まではの道のりは
険しい山道ではないので
歩きやすい靴ならどなたでもいけるのではないでしょうか。
草木が生い茂っていますので
あんまり肌は露出しないほうが無難です。
運が良ければ野生動物に会えるかも。
実際 エゾシカ に会うことができました!
ウトロから知床斜里へ
帰る途中
天に続く道 へ。
一本道が18㎞近く
ずーーーーーーっと続いている道。
知床斜里駅から徒歩10分くらい
すし善さん。
常連さんで賑わい、満席の時もあるんだとか。
カウンター寿司の堅苦しさはなく
アットホームな雰囲気。
相方いわく
知床斜里で一番うまい寿司屋 だとか。
本当に美味しかったのでぜひ行ってみてください♪
さて、まだ続きますよー