こんにちは、結です。
発信してないのに、疲れてるって
おかしいのかな?
そう思っていた時期がありました。
でも、
「おかしくなんか、なかったんです。」
むしろ、あの感覚こそが、
“ちゃんと受け取る力がある人”の証だったのかもしれません。
たとえば私には、
「この投稿で、誰かを傷つけてしまうかも」
「こんなこと書いて…“調子乗ってる”と思われたらどうしよう」
そんな《見えない疲れ》が、
発信する“前”から、体の奥にじっとりと広がっていました。
実際、発信することはほとんどなくて。
ただ、“やらなきゃ”という想いだけが、
胸の奥に、鈍く重く残っていたんです。
スピリチュアルの世界って、
本当は“見えないものを大切にする”場所のはずなのに。
気づけば私も、
「売れる投稿の型」や「戦略的な見せ方」ばかりを探して、
心の声を、そっと黙らせていました。
──でもね。
あるとき、こう思ったんです。
発信って、“売るため”だけのものなのかな?
そしたら、心が少しだけ、ほっとした気がしたんです。
そんな時たまたま、ひとつのnoteに出会いました。
誰かが紹介していた、
“発信が怖い人のためのnote”。
読んだとき、涙が出ました。
そこには、私と同じように
「静かで、やさしくて、
それでも誰かを助けたかった人」がいたんです。
「営業ゼロで、必要な人に届く仕組みがある」
そんな言葉が書いてありました。
ずっと信じたかった世界が、
そこにはあった気がしました。
今でも私は、発信が得意ではありません。
でも、
あのnoteに出会ってから、
“届け方”を変えるだけで、心が守られることを知りました。
もしあなたが今、
「発信したいのに、なぜか体が動かない」
そんなふうに感じているなら――
そのnote、そっと読んでみてください。
私が救われたように、
きっと、あなたにも何かが届くはずです。
☞ こちらのnoteです
(※私のものではないのですが、本当に良かったので…!
必要な人に、届きますように。
心から、
結より。