今日この頃

今日この頃

日々のことを。
記録をつける習慣化が目的

子どもたちから「家にいてほしい」と毎日のようにお願いされるので、調整しつつ出勤日や時間を短酒器したり調整しているけれど

どうも私が家にいる方が宿題捗ってないんじゃないの?と思ってしまう。一緒に怠けてしまうのか?でも隣に座ってアドバイス言ったりまる付け要員として待機しているときもやる気みなぎっているかと言われるとそんなことない。

 

「お母さんがいるから宿題頑張れる!」なら時間調整したり時短勤務にした意味もあるってもんだけども、家にいればいるでゴロゴロダラダラ過ごすのであれば私それいなくてもよくない?

 

同じ空間にいることが重要とのことだが、それなら宿題進めてくれと思ってしまう。

 

私は働く気あるが寂しいというから仕事をセーブして子供との時間を湯煎してるわけで。決して生活に余裕があるからいつでも休んであげるよー!ってことでもないし。その辺どう思ってんだい我が子達よ。

 

寂しいなら一緒にいるし何かあったときの優先順位はもちろん家族が一番ではあるけれども、それは仕事をおろそかにしたりいつでも気軽に休んじゃいますよってことじゃないのよ。

 

お互い我慢したり努力したり頑張らないといけない瞬間ってあるよね。仕事でも勉強でも行事でも掃除でもなんでも。

 

そばにいてほしいと思う気持ちは条件付きで受け入れる会中を決めることではないし、宿題しないなら仕事行きますねっていうのもおかしな話ではあるけれども

人の予定や行動を制限してもらうことで自分のお願いが叶ったのなら、感謝の気持ちや返す気持ちっていうのは持っていなきゃいけないと思うんだよね。当たり前に享受してちゃダメでしょう

 

努力の末掴んだものならいいんだけどもね。

ただのおねだりだけでは割に合わないこともあるなと感じてしまうんですよ。こちらも一人間なもんですからね。頼みますよ

毎年我が家では夏休みに予め宿題の進め方を子どもたちと相談しながら決めるという恒例行事が行われておりましたが今年はくじ引き。

 

毎日朝起きて一番に今日のノルマとする宿題をくじで決める。

くじ自体は予め範囲を決めたものを記入。

例えば「国語のドリル3ページ」とかそんな感じ。

 

自分のやる気と出来そうっていう感覚を頼りにその日のノルマを自分で決めてくじを引く回数もその日の自分のやる気によって変更可能。

これでちゃんと登校日までに提出するべき宿題が終わるのかどうか。

 

今までは毎年大きなスケジュール用紙を作って、全ての予定が目に見えるようにしていたけど今年は毎日ノルマをその日の枠に書き込むスタイルだからあとどれだけ宿題が残っているのか。やらなければいけない枚数はどれだけなのかはくじの残り枚数を見て判断するしかない。

 

自分自身のやる気と怠けたい欲をバランス良く調合してうまいこと始業式の前週金曜日くらいまでには全てさっぱり終わってくれたらなあと思ってるけどうまいこと行くかなぁ、、、

 

どういうスケジュールの管理方法が自分似合っているのか

一番効率よく自分が取り組める勉強や目標の立て方をいろんな方法を試す中で学んでくれたらなあと思う。

 

さて。今日は午前中職場に行くのでその間に無事今日の勉強ノルマが達成されているか。お互い午前中頑張ってこー

ついにやってまいりました子どもたちの夏休み。

 

我々保護者が給食のありがたみを改めて感じる大切で大変な季節。

夏休みをなくそう。という動きがあると聞いたけど、それはまた話が違ってくるというか。

 

確かに仕事休まないととか、お昼ご飯準備しなくちゃとか

考えなきゃいけないことも仕事に支障が出ることも多々あるけど

夏休みってそもそも暑くて登校や学校での活動大変だからお家で涼しく過ごしましょうね見たいな長期休暇だと思ってた。

 

電気代が嵩むとかクーラーがないとか子供だけで留守番させられないからとか家庭環境にもよると思うけど、学校の夏休みをなくすんじゃなくて子どもや保護者が安心して夏休みを迎えられるような仕組みを作りましょうって考えにはならんのやろうか

 

大人でもヒィヒィ言ってるこの暑さの中、夏休み自体無くなったら7月も8月も登校しないといけない。一番暑い2時や3時に下校する生活になるわけだよね?

 

コロナの時にも子どもの生活や遊ぶ範囲が制限されて

大人は飲み会に行ったり旅行に行ったりなんやらしてる中、幼稚園児でさえも黙食。3歳児でもマスク着用で桃園。顔を真っ赤にして毎日帰ってくるような状況が続いていたし、修学旅行がなくなったり学校行事がなくなった。

 

いろんな場面で子どもに我慢を強いる状況がよく見える。

 

大人の負担を減らすため、女性になりたい男性のため

何かのために動くとどこかしらに負担が生じる。そこについてのフォローや対策・ケアが不十分だから不安や不満が募る

 

夏休みなどの長期休暇で思うように働きに出られない状況が続いたり、お昼やお菓子、クーラーなどの電気代など夏休みは出費も負担も大きい。

 

でもそれは今までにも生じてきた問題で、それがやっと目を向けてもらえるようになってきたところなわけで。

それの解決策は「じゃあ夏休みなくそう。子ども通わせればよくね?」ではないんじゃないかな?

 

あれもおかしいこれもおかしいと何にでもケチをつけるわけじゃないけど、この暑い中夏休みがなくなって毎日登下校するって考えると熱中症とか普通に怖いし

 

親と子ども、職場それぞれの負担や心配が少しでも解消されるルールや仕組みができるといいなぁ

飲食店などお客様からのご予約を承ってる仕事で嫌なことと言えば「無断キャンセル」。これは本当に罪深い。

 

他のお客様から見れば、その時間空いていれば利用できたかもしれないのに。

お店側から見れば、ご予約のお客様のために席や部屋を準備して食材を仕入れたり飾りつけたり。ご来店いただくための準備をその時間までにしっかり済ませてお客様のごらいt念をお待ちしている状態なのに

 

「ドタキャン」のように当日直前になってのキャンセルも痛いけど、この席や予約枠を開けてもいいってことはわかるから、その点まだ少しはマシ。無断キャンセルは本当にマイナスしかない。

遅刻してでもくるのか、病気になったり用事が入ってキャンセルするのかなんなのか本当にわからない。その時間もお店はそのお客様のために席を空けて他のお客様をご案内することもできず途方に暮れているわけ。

 

どうして無断キャンセルなんてするの?

キャンセル料かかるのが嫌でっていうなら直前まで予約するべきじゃないし、キャンセル料かかるのわかった上で予約するんだから何か事情があってキャンセルすることになったならそれは甘んじて受け入れるべきでしょう。

 

ご来店されるのを待ってる時間も準備している時間も、その時間に向けて「よっしゃ頑張るぞ」って意気込みも全部無碍にされてる。

本当に悲しい。これが自分の経営しているお店で起きるって考えたら悲しすぎる。

 

なんの連絡もしないことで困る人がいる。無駄になった食材や材料が存在している。それが接客業で時間給でバイトならまだそこまで気にならないかもしれないけど個人事業主や社長・歩合制で働いてる人からすれば本当に迷惑な端だと思う。

 

よくないよ本当に。

うちの子どもたちには時間にルーズな人に育ってほしくないし、遅刻することが平気な人間にはならんでほしいなと思う。

時間を守るってのも大切な一つの約束だよ

うちの主人はたまーに独特の臭さを放つ時がある。

何が臭うのかと全身臭いテェックをその旅するけど原因がわからない。その香りがずっとす続くなら体臭や汗なのかな?とか、職場でついた香りなのかなって考えられるけど、ずっと臭うわけじゃない。

 

ふっと臭ってくる。足の臭いかとも思ったけど仕事おわりの主人の足の臭いはもっと酸味を帯びた臭いだからこれとも違う。

 

なんなのかわからず、でもずっと臭うわけでもないからそのまま流してたけど今日またその匂いが主人からしてきた。

しかも風呂上がりパンツ一丁の時に。そんなタイミングで臭いにおいがしてくるわけがない。これはいよいよわけがわからん。

なんでだろうねーって話しながら主人の肩揉みしてたら左から女性の声が聞こえた気がした。「うーー」みたいな

なんて言ってるかはわからないけどなんかもしょもしょと喋ってるような声。

 

なんか憑いてるの?今回臭ったタイミング私が主人の肩揉み始めた瞬間だった。触るのやめて臭いの原因探し始めると臭わなくなる。

また肩揉みながら主人と会話を始めると臭ってくる。なんだこれ。

嫉妬か?独占欲なのか?人の旦那に何を勝手に。

 

とか書いてるけど私はそういうの視える人じゃない。

だからこれが霊の仕業なのかと言われると今までそんな経験ないからわからん。でも他に今のところ説明できるものないからそうなんじゃなかろうかと。

 

いつも臭うわけじゃないっていうのがよくわからないんだよなぁ

 

なんかのタイミングでパッと解決すると良いんだけど