こんにちは、ゆひゃんですキノコ



 

みなさん冬の繁忙期に向けて

準備は着々と進んでいますか?

 


私は去年の反省をもとに

夏頃からちょこちょこと有在庫の確保をしています。

 

 

去年の12月、

 

「もっと早く仕掛けていればなぁ」

 

「もっと沢山在庫を用意していればなぁ」

 

と思うタイミングがた~くさんあったんですよね泣

 


「私は有在庫はやらないから無理」

と思いましたか?

 

そんなことはないです。

あくまで戦略のひとつですから。


用意した有在庫が順調に売れても、

目標には達成しませんので、

無在庫でもしっかり受注を

取りたいなと考えています。


 

ということで、

繁忙期の12月に国内買付が最強な理由をまとめてますね。

 


①プレゼント需要

 

言わずもがなのプレゼント需要です。

 

なんだかんだクリスマスプレゼントは

みんな贈るんですよね。

 

そんな時、「すぐ届く」国内買付は

忙しい師走を過ごすお客様の強い味方。

 

 

②自分用に購入するお客様も増える

 

12月はプレゼントだけでなくて、

自分用に高価な物を購入するお客様も多いです。

 

ボーナスで、

財布の紐が緩む方も多いのかな。

(羨ましい限り)

 

そういう自分へのご褒美って、

年を越してから届いてもテンション下がっちゃうのか、「今すぐほしい!」というお客様が増える気がします。

 


③在庫の動きが激しい

 

BUYMAだけでなく実店舗も繁忙期。

なので、在庫の動きが激しいんです。

 

ということは、

オンラインと実店舗の在庫のギャップが激しく起きるんです。

 

その隙間を買付力で埋めて受注に繋げるチャンス!

 



皆さんの活動の参考になれば

幸いです。


ではまた。


ゆひゃんキノコ





 ▼インスタのみのコラムも投稿しています。

インスタはこちらから

 

▼スポットコンサル受付中です。