今年も南座で歌舞伎体験 | れぃのぶろぐ

れぃのぶろぐ

日々の出来事や美味しかった食べ物やお店、
子どものことについて書いています☆
2013年5月生まれの娘がいます。

三月になりました花

怒涛のテストも終わり、春休み目前!!


今年も学校から歌舞伎鑑賞のチラシを持ち帰りましたので、行ってきましたおねがい



昨年はお友達を誘って四人で行きましたが、今年も声を掛けたところ、もう歌舞伎はいいわと言われ泣き笑い母を誘って三人で行くことにしました飛び出すハート


母は足が悪いので電車ではなく車で行くことに車京都市営の鴨東駐車場が良心的な価格かつ南座に近くて便利でした!!



本日 初日ラブラブ



午前の部に行きましたので、演目は

【河生】(かわしょう)

【忍夜恋曲者】(しのびよる こいはくせもの)


チケット代が昨年より大人も子どもも1,000円ずつ上がっていましたが、音声ガイドが無料で借りられました(通常800円)

音声ガイド有りで聞くと、演者さんの声は聞き取りにくいものの、話の流れがよく理解出来ましたニコニコ


そして休憩時間に今年もなだ万のお弁当



とっても美味しかったですピンクハート

娘もペロリ!!



もう一つの演目

【女殺油地獄】(おんなごろし あぶらのじごく)もめちゃくちゃ気になる泣き笑い

来年も是非見に行きたいなぁルンルン