ご訪問ありがとうございます。
愛知県豊橋市,行政書士水野法務事務所の水野悠です。
早いものでもう4月。
ブログも放置して なんだかんだ慌ただしく 言い訳ですが。。
そんなわけで(?)長男は無事2年生に,次男は幼稚園に入園しました(≧∇≦)!!
昨日は次男幼稚園の入園式。
クラスは・・・長男年少時と同じつくしぐみ。
しかも,長男年少時と同じく新任の先生。
不思議な偶然を感じつつ,式へ。
そして・・・式は進み・・・気になる一言・・・「職員並びに担任の紹介。」
「並びに」
・・・・・・・・・
「及び」でしょ。
気になる。
※簡潔に説明すると,
A and B のand は「及び」
(A and B) and (C and D) の,()外にある真ん中のandは「並びに」となります。
この場合,「A及びB並びにC及びD」です。
この職業あるあるですね。。
長男と違って,好き嫌いがはっきりした次男,楽しい幼稚園生活が送れるといいな~。
長男の時は,時間をやりくりして送り迎え(当然自転車)しましたが,これからはどうなるでしょう?
既に無理な日がちらほら・・・
どうにかがんばっていきましょう!
お読みいただきありがとうございました!
「あなたの代書人」
行政書士水野法務事務所
特定行政書士 水野 悠
Tel:0532-35-9222
HP:http://mizunohoumu.com/
E-mail:yu@mizunohoumu.com
↓よろしければクリック&いいね!をお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村