置かれた場所で咲きなさい | 自然のある暮らし〜程よく楽しく

自然のある暮らし〜程よく楽しく

【いのちを調えること】

50歳を機に大阪から高知へやって来て自分らしく生きていくお話し


日常をただただ楽しく綴って
いきます。

皆さんの生きるヒントに
なれば幸いです

おはようございます照れラブ爆笑


〜丁寧に生きる穏やかな毎日が、ありがとうになる〜

【愛と調和に生きる】

いのちの調理活動家 伊藤 美知子です爆笑爆笑


今日の高知は、冷え込みが戻り寒さを感じる


朝の様相は、

とっても神々しく澄み切ったもの


昨日は新月で、スタートラインとココロ新たにしたこと

となりました


今年新春からモヤモヤしていた来期の更新

以前の私なら自分自身の固定概念から一刀両断と

いったところでしたが


置かれた場所で咲きなさいということはがあるように

自分自身の魂の成長と学びがあるからこその

置かれた場所

流れに添いながらも自分自身がやるべきことが

まだあるのかなぁと感じつつ


それでもやっぱりいろいろな要素があるから

ココはやっぱり確認してみるかぁなぁ

そのでた答えにどう向き合うかということ

と感じ直してみたら


最終任期3年目満了までとあいなりましたとさぁ爆笑爆笑


正直なところ

昨年夏 あの猛暑の中 草刈り作業に明け暮れたものの

評価は散々なところがあって


お前らなぁ、この面積 お一人様でこなしてみろやぁ

ボケーーーーーえーえーえーえーえー

と毒づいていたし


散々毒づかれて

正直なところもう更新はないだろうなぁと感じつつ


おいおい、更新するのはてなマークはてなマークはてなマーク爆笑爆笑爆笑

あの毒づきは何やってん笑い泣き笑い泣き笑い泣き


とズッコケ満載


爆笑笑い泣き爆笑笑い泣き爆笑


いやいや

まだまだ置かれた場所で咲きなさいということで


顔晴れ 私


今日も生かして頂いてありがとうございます