こんばんは![]()
![]()
![]()
【いのちの調理人/宇宙エネルギーを感じる地球人】
伊藤 美知子です![]()
![]()
![]()
いやはや
ここまで来たら笑うしかないというか
残念ながら
もう救いようがない![]()
![]()
![]()
![]()
というか
仕事の意味を考えさせられる
先々週から
地域の皆さんで、早生の田んぼの稲刈り後に
コスモスの種を蒔き
多くの方に町を知ってもらって、楽しんでもらおうと
地域活性化の一旦としての活動が、もう8年目を迎えて
リアルかかしがお目見えしたのが今年で3年目
秋の観光地としても少しずつ認知されて
ドンドンと精度が上がって
こんな素敵な地域の皆さんのがんばりを見れるのも
感謝だし
福祉協議会の橋渡しを頂いて
↑
役場のサポートじゃないんかイィ![]()
![]()
![]()
はーーい、ございませーーん![]()
![]()
![]()
私も実行委員会の皆さんとの交流が持てて
今年から正式なお手伝い要請がかかり
この数日間は、来場者さんの車誘導や
地域の皆さんの生産物の販売サポートを
させて頂いています
やはり賛否両論あるわけです
この地域の皆さんの支援を
地域支援として業務にするか否か
そんな中でも
気づきをくれる出来事があるんです![]()
![]()
![]()
さてさて
仕事とはなんだろねってことです
そこで、「シゴト」「死事」「私事」「志事」が浮かぶ
同音異義語は、波動は同じ。
波動が同じということは、エネルギー量は同じ
ということは、感じ方を間違えれば
どれにでもということ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
仕事とは、『事に仕える』こと
事を為すことによって人を仕える、支えること
誰かを幸せにする
ですが、
時として「死事」になりえれば
自分の感情や人格を殺して
嫌なことを仕方なくいやいやしている状態![]()
![]()
![]()
そして、私事
自分のやりたいことだけを
『自分の為だけに好きな事だけをやっている状態。』
最後に、志事
『信念や志を持って行うこと』
利他行動を伴い、使命感を持って
この世に生まれてきた意味を全うすること
私の中で
地域支援というのは、烏滸がましいが、
やはり自分自身が老いを目の前にして
無理のないお互い様は、
移住してきた当初からの志
今ハマっているテレビドラマ
トラベルナース
の主役級の中井貴一氏が言う台詞の中に
かの有名なナイチンゲールは
『嫌な仕事にこそ志 信念を持って行うべきこと』
というセリフがある
まさに今の私に気づきを与えてくれたヒントだった![]()
![]()
月曜日からは、
また気づきに学びに感謝して腐ることなく
いっちょ 顔晴って行きますか![]()
![]()
![]()

