こんにちわ![]()
![]()
![]()
【食といのちの調理人/宇宙エネルギーを感じる地球人】 伊藤 美知子です![]()
![]()
![]()
本日から
お一人様 満喫![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
来た時からだろう![]()
![]()
という声も聴こうえそうな
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まぁ長い学びが終わり
今年最後の満月に終止符を打てるって
私 持ってるよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っていう感じで小躍り中![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて
本日は麓の地域の方々からのお誘いで
いつも仲良くしてくださる地域の方が講師を
されるとあって
応援団として
しめ縄作りのワークショップに参加して来ました![]()
![]()
いやぁ、皆さん
子どもんころは、ように手伝ったけんど
できるやろか![]()
![]()
と
話しながら
ああでもないこうでもないと準備に余念がありません
ソレでも昔とった杵柄は、身体が反応するとあって
みなさんイキイキ
そして始まった途端
各々のがやり始めると
笑い声と苦笑いが混ざり合いながらも
笑顔で楽しくされていました![]()
![]()
![]()
私ももう縄綯うは
へへーーん 大丈夫![]()
![]()
![]()
今回はおしつらえも可愛く赤の水引で
シンプルだけど、稲穂と水引のアクセントで大満足
修正は、
おばあが
おけけがでとるがよ、綺麗にしちょらな
神さんビックリするガァよ



と整えてくれました


講師の長おばあも
よう来ちょってくれたがねと
愛くるしい可愛いおばあです


最後にはみんなでお茶をして帰ったとさ


