いよいよスタート! | 自然のある暮らし〜程よく楽しく

自然のある暮らし〜程よく楽しく

【いのちを調えること】

50歳を機に大阪から高知へやって来て自分らしく生きていくお話し


日常をただただ楽しく綴って
いきます。

皆さんの生きるヒントに
なれば幸いです

こんばんは爆笑ラブ

【食といのちの調理人/宇宙エネルギーを感じる地球人】小石 倫子です爆笑ラブウインク


今日の山は朝から霧雨が降ったり止んだりと

いうお天気

夕暮れは、山だけが雨模様で


なんとも幻想的な空となりましたおねがいおねがいおねがい


先週末の行政の揺さぶりは、

相変わらずの一事が万事に終わり


益々私的には、苦笑えーニヤリえーニヤリ


まぁ大阪のおばちゃんナメたらあかんでえーニヤリえー

効いたようで数時間で撃沈したという爆笑笑い泣き爆笑笑い泣き爆笑


まぁ想定内範囲内ではあるのですが、


ハッキリ言って

時間がもったいないえーえーえー

と言ったところですえーえー


そして

今日から月に一度のボランティア活動が

いよいよスタート爆笑爆笑爆笑


今日は

ご高齢者の配食サービス用のお弁当と

デイサービスに来られているご高齢者の昼食の準備


ボランティア活動のお礼として

みなさんとご一緒の食事を頂きましたラブ照れ



なんと蓋に名前をつけて頂ける心遣いラブおねがい爆笑


私は

手羽元のさっぱり煮の茹で卵の皮むき

もやしナムルのきゅうりの千切り

切り昆布の煮物のにんじんの拍子切り

りんごのうさぎ切り


一部盛り付け


洗い物のお手伝いをさせて頂きましたウインクおねがい


全食30食前後を3名での作業でしたし

楽勝レベル照れラブ


1時間半で本当にありがたいですねラブ照れ


行く道中では、芝栗の山の恵みを頂き


デイサービスのみなさんに観賞用としてお渡しして

高齢者のみなさんに喜んで頂けましたラブラブラブ


里山暮らしは、こんな営みが楽しいんですよウインクおねがい


それがキモ中の肝って分からんかねぇニヤリえーニヤリえー