2023/03/24、、、恩師の日(卒業式?) | nandemo_ari~na☆彡

nandemo_ari~na☆彡

何でもありなゴチャマゼ日記
とにかく何でも言いたい放題、それでもよければ…

学校の先生との思い出はある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ちょっと調べてみたけど、、、
 
なかったよ??バイバイ
 
 

世界結核デー(World Tuberculosis Day)

世界保健機関が1997年に制定。

1882年のこの日、ロベルト・コッホ博士が結核菌を発見した。

医学の進歩で克服されたかに見えていた結核が、再び猛威を振い始めたことから、結核の撲滅を目指して結核抑圧への協力を世界に呼びかけている。

日本では9月24日~30日を「結核予防週間」としている。

 

 

マネキン記念日

1928(昭和3)年のこの日、上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で高島屋呉服店が日本初のマネキンガールを登場させた。

マネキンガールとは、マネキン人形ではなく現在でいう「ハウスマヌカン」のことである。「招金」に通じるということで、フランス語のマヌカンではなく英語のマネキンという言葉を使った。

 

 

連子鯛の日

山口県下関市の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が2010年に制定。

1185(寿永4)年のこの日の壇ノ浦の合戦で、安徳帝と共に入水した平家の女性たちが連子鯛に化身したという伝承があることから。

 

ホスピタリティ・デー

日本ホスピタリティ研究会(当時)が1994(平成6)年に制定。

数理学的に、3は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現等を、2は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、4は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、3・2・4はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることから。

思いやりのある社会を築く為に、ホスピタリティを意識的に実践する日。

 

壇ノ浦の戦いの日

1185(元暦2)年のこの日、長州沖の壇ノ浦で、源義経が率いる源氏軍が平家軍を破り、平家一門が滅亡した。

 

 

人力車発祥の日(日本橋人力車の日)

東京・日本橋で人力車の運行を行う「くるま屋日本橋」が制定。

1870(明治3)年のこの日、人力車を発明した3人のグループに東京府から人力車の営業の許可か下り、日本橋で営業を開始した。

 

 

時季的に「卒業式」の頃だからかなー??うーん

 

 

あ~~~やっぱりそうみたいねウインク

 

3月24日は恩師の日(「仰げば尊し」の日)。学校時代の先生はもちろん、人生の中で師と仰ぎ「恩師」と呼べる人に、唱歌『仰げば尊し』の歌詞のような感謝の気持ちを込めて、お礼の手紙を書く日にして欲しいとの思いから、京都府の山中宗一氏が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、卒業式の時期ということで、3月24日とした。

 

 

やっぱり「卒業式の時季」だからかー(特別に調べた!)

 

「仰げば尊し」の歌詞から来てるのか…

 

最近の卒業式では歌わないトコが多い…って聞いたようなうーん

 

 

もう年賀状でのお付き合いしてる先生も居なくなっちゃって

 

でも、ホントに色んなエピソードが色んな先生とあったのよねてへぺろ

 

 

凄くお世話になった先生

からかって遊んだ先生

教えることに熱心だった先生(マジで成績伸びた)

 

 

今でもたまーに卒業アルバム見ることありますけどね

 

昔の事でも意外と覚えてて

 

「あーこの先生にはこんな事いわれたなー」

「こっちの先生の口癖は…」

 

なんて事まで思い出しますよニコニコ

 

 

バイキンくんコロナ前に中学の学年同窓会があって

あれは楽しかったですねーニコニコ

 

当時憧れてた男子とも普通に喋られるようになってて(笑)

意外なコースを歩んだ人とか、色々聞かされてビックリ!みたいな

 

卒業後引っ越したもんで、同級生との交流は殆どなかったから

会うと直ぐに当時に戻れるのは、、やっぱりねーって感じでしたね

 

 

どの先生も色々と良くして貰ったので

誰か一人、、、ってのはちょっと無理かも?べーっだ!