今朝の1枚 | nandemo_ari~na☆彡

nandemo_ari~na☆彡

何でもありなゴチャマゼ日記
とにかく何でも言いたい放題、それでもよければ…

 

こんなに沢山作られてるんですねー、今も!!

 

 

物心ついた時には、私用のがあって

 

お正月と言えば着物着せてもらってた気がするけど

 

(アルバム見たら1歳の時から着てますね…おむつは2歳になる前に取った!と母が自慢してましたけど…お陰でうちの子供たちも2歳になる前に取れました!最近3歳になっても取れないって聞くけど親のやる気の問題だぞー!!!どこまで我慢強く出来るか?親が…笑)

 

 

その羽子板持って撮ってる写真ありますね~~(2歳のお正月)

(おむつして着物は着れないと思うぞ)

 

 

で、お正月には基本、床の間に飾ってました

 

押し絵細工の飾り羽子板

 

 

ただ・・・

 

時代とともにお顔が変わってるような気がします

 

 

私が持ってたのは…

 

もっと歌舞伎っぽい感じだった気がするてへぺろ

(浮世絵風とでもいうか…)

 

 

この写真のお顔はとても女らしいというか

 

綺麗なお姉さんっぽい感じ…かな?

 

 

女の子の初正月が飾り羽子板で

男の子の初正月が破魔矢なんですかね?