私、子どもに嫌われたくない | 金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

不登校・登校しぶりの親が、気持ちの「聞き方」を改善すると不登校に振り回されなくなります。
石川県金沢市を中心に、安心感を得る聞き方講座や相談を開催。
気持ちを聞くと不登校の子どもが救われ、同時に親自身も安心。子どもとの信頼関係を取り戻せます。

こんにちは。

 
三男の帽子の名前つけ
(布に書いて縫い付け)
 
今日までだったのに
すっかり忘れていたポンコツ母さん
 
園へ行くギリギリまで縫い付けること30分
 
できた―――!←なら早くやれよーい。
 
 
ゆかりん こと 薮内(やぶうち)ゆかりです。
 
 
元小児科ナース、
子どものこころのコーチング協会
インストラクターをしております。
 
ゆかりんってこんな人(自己紹介)
 

 

 

育児に自信がなかった

 

7年前の長男幼稚園入園の記事が

Facebookで上がってきました。

 

 

そこにね、私。

コメントで書いてたんです。

 

 

 

胸はって

「この子達のママです」

って言えない

 

 

ってポーンポーンポーン

 

 

 

よっぽど自信がない育児をしていたのを思い出します。

 

 


もみちゃんのこの記事読んで戻ってきてねデレデレ

 

 

春休みだけじゃなくて、

新学期に帰ってきて

 

 

「ねぇママ―!」

 

 

って話を聞いてほしい

 

子どもの相手をするときにも有効です。

 

 

 

もみちゃん、イライラが辛いママたちに向けた、

アンガーマネジメントを使ったステップメールもしてますよ!

ぜひご登録をお願い

 

 

 

イライラで毎日がしんどいママ、めっちゃ参考になるよ!

 

 

 

 

 

聞かないと、嫌われるんじゃないかという不安

 

以下、もみちゃんのリブログ先より一部抜粋~~

 

 

聞き流すなんて子どもが傷ついちゃう

やっぱりちゃんと聞いてあげなきゃ!

 

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

 

 

それは

 

「子どもにさみしい思いをさせたら

悪い子になっちゃうんじゃないか」

 

「子どもを尊重しなかったら

ワタシ、悪いママなんじゃないか」

 

 

っていう

不安や罪悪感なのかも。

 

 

~~~~~~~~~~~~

 

 

ここ読んでね、

 

 

 

私、嫌われたくない

 

 

 

って不安を持ってるな

 

 

 

子どもは無条件で親を愛してくれる

 

 

だからこそ

 

 

そんな子どもにまで嫌われたら

私生きている意味なくなっちゃう

 

 

なんのために生きているのか

分からなくなっちゃう

 

 

そう思ってきてたことに気づきました。

 

 

 

嫌われるようなことをしてはいけない

 

 

 

というマイルール(~べきねば)があって

 

 

 

生きている意味に繋がっちゃうんだな。

 

 

 

 

 

子ども優先にしすぎて、

聞くってことは、

 

 

一語一句間違って聞いてはいけない

 

 

って思ってたから、

聞き間違えたらもう一回言って?とか言っちゃってましたよ(笑)

 

内容を分かってあげないとだめだ、みたいにね。

 

 

 

そう、嫌われないために、です。

 

 

 

私にとって、嫌われるは嫌なんだなって思ったし、

 

逆に、

 

人を嫌っちゃいけない

 

っていうルールもあるなってことにも気がつきます。

 

人を嫌っている人を見るとザワザワ、

それダメだよって見張るんです。

 

 

そんな私にもこの人合わない、イヤだなって思う人は

全くいないなんてことはないわけで。

 

 

そこに言い聞かせる感じで、これまではそんなこと思っちゃいけない口に出しちゃいけないと抑圧してきた日々でした。

(特に学生時代)

 

 

 

 

私が同じ事をしても、

嫌う人もいるし好きになってくれる人もいる

 

 

だったら、

 

私はどうしたい?

 

 

 

 

ママ嫌い!

 

このルールに気づいたらね、

子どもに

 

 

「ママ嫌い!」

 

 

って言われても、ザワザワしなくなりました。

 

 

 

そういう時もあるよね

 

嫌いって思う部分あるよね

 

って思えて、子どもの感情に巻き込まれるということはだいぶ少なくなりました。

 

 

許してもらうために謝ろうとも思ってもないやてへぺろ

 

 

 

子どもだったらホントに自分を嫌いになったりはしない

という甘えも多少あるかもしれませんが、

 

 

嫌いって思ってもいっか。

 

 

って思えます。(別に本人には伝えませんよ)

 

 

 

それでも、完全になくなったりはしません。

 

 

たまにムクムク出てくる。

でも、そのたびに気づける。

 

 

今は、持っていてもいい、と思ってます。

 

 

やっぱり嫌われたくないってのは私の中で大きいのです。

 

 

そこに気づいているかどうか

 

 

が大事だと私は思っています。

 

 

 

宝物が埋まってる

 

上の私のようにマイルールを緩めるワークなどは

 

子どものこころのコーチング講座でやります。

 

 

子どもだけじゃない、相手の話を聞けないとき、

怒りがわくとき。

 

そこには自分の中に宝物が埋まってるとお伝えしています。

 

 

 

子どもの話の聞き方だけでなく、

 

こうやって自分が大切にしてきた価値観、

マイルール(~べきねば)

 

も知ることが出来ますよ。

 

 

自分一人じゃなかなか見つけられないけど、

初級講座で一緒に探せます。

また、他受講生さんの意見が自分と重なったりしたりね。

 

 

同じ悩みを持ってる人が偶然集まって、学び合えたりすることもあるんですよ。

 

 

お考えの方はぜひ、いらしてくださいね。

22日18時、締切です。

 

 

ご提供中のメニュー

子どものこころのコーチング講座

 4月スタート@金沢 金曜コース 募集中!

 4/23、5/1、5/21

 

個別セッション(子育て相談)

 単発、継続3回・6回  募集中

 

 

 

コメント、シェア、リブログ大歓迎流れ星