何もできない自分は価値がない? | 金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

不登校・登校しぶりの親が、気持ちの「聞き方」を改善すると不登校に振り回されなくなります。
石川県金沢市を中心に、安心感を得る聞き方講座や相談を開催。
気持ちを聞くと不登校の子どもが救われ、同時に親自身も安心。子どもとの信頼関係を取り戻せます。

長男が定規を無くした…もう何回目~と嘆き節。

ゆかりんです。

 

元小児科ナースで、

子どものこころのコーチング協会

インストラクターをしております。

 

 

 

先日、初級講座後のフォロー、振り返りシェア会を開きました!

このコロナ騒動の中、数人なのでドタキャンOKでカフェで話してきましたよん。

 

 

 

ダメな自分を正当化してる?

 

その中で受講生の方から、

 

 

ダメな自分を正当化しているかも…

 

 

とお話いただきました。

 

これ、まさに私もそうだったし、

初級講座を受けた人なら感じたことあることかも。

 

と思ったのでシェアさせていただきますね。

受講生さんには掲載許可をいただきました。

 

 

 

子どもに怒鳴ってしまった後、

 

「今日はイライラしてたし話聞く余裕ないししょうがない」

 

と思うけど、毎日続いてしまいダメな自分を正当化しているだけかも…と思われたそう。

 

その後鳥の目で見てもネガティブな感情の方が大きいとのこと。

 

 

でもなんでダメじゃいけないんでしょう?

 

「ダメ」の基準も人によって違いますよね。

 

 

できない自分が許せない

 

こうやって子育て講座を受けると、できてない自分に目が行くんです。

 

人はできないところに目がいきやすいんですよね。

 

しかも無料で受けた講座ではなく、

お金を払って受けたんだからモノにしたい!

 

損したくない!と思う。

 

私もそうでした。できないーできないーって言ってた。できない自分をめちゃめちゃ責めたりね。

 

 

さらにその受講生さんの場合、

 

できないと何が怖いのか。

 

聞いて掘り下げていくと、

役に立ってないと自分に価値がないと感じていたようです。

 

そして講座で学んだことができないということを自分を責める材料にしていたそう。あら私と一緒。

 

自分を責める癖ってね、なかなかやめられないですよね…私も自分で自分を責めた方が人を傷つけたりしないから、折り合いをつけるのには手っ取り早かった。少なくとも私は自分でそう思ってることに気づきました。

 

 

できる自分に価値があると思ってるから、できない自分が許せない。

 

 

 

自分のダメだと思ってる部分を認められたら。

そんな自分も自分なんだと思えると肩の力が抜けると思いませんか?自然体でいられるというか。

 

心穏やかになるよね。

 

最強って思う、私は。

なかなかダメな自分って認められないとこだけど。認められたらいいなとも思ってます。

 

ちなみに自分がダメだと思ってることも、

他の人にとったらそうじゃないこともあるんですよね。

 

これ、言葉で書いたらサラッとだけど。何年もかかることなんじゃないかなと思ってる。

 

 

自分のこころと深く向き合うのは上級講座でやる部分なので興味のある方は、上級講座を受けてみてくださいね。なんと、うちの協会マスターインストラクター誕生します~!

 

 

ただ、こうやってインストラクターになって、

何を伝えたいかというところを考えると、

 

この初級講座は、

 

できる・できない

 

じゃない。

 

 

そこで何を感じたか

 

 

が一番大事なんです。

 

 

ザワザワを感じてもそれもそのまま感じる。

 

 

ザワザワするのって、残したくないんですよね~。

私もそう。すーぐシロクロつけたがる人でしたのでね。(パンダチャンネル開設)

 

解決策がほしい!損したくない!なにかモノにしたい!

 

損得勘定一番でしたね。

正解が欲しくて行ったからね。

 

 

ただ、コーチングでは自分がどう感じたか。が大事。正解は人それぞれにある。

 

これ見てモヤっとした方もいるかもしれない。

 

でも自分の中にすでに答えを持っている、人は自分で解決する力を持っている、コーチングのそういうところが私はいいなって思います。答えが欲しい人には向いてないけどね。

 

いっぱい絡まった糸をほどいてくれるのが私はコーチングかなと思っています。

自分で自分を見られないからね。気づくことも難しかったりする。

 

しかも、大人になると思考優位で感じるより考えることばっかしちゃってるしね。難しいよね。

 

 

一朝一夕には初級講座でやる「きく」はできないと思っています。

 

 

だって、これまで癖のようにやってきたものをすぐ変えられる人ってそうそういないもの。

 

選択肢を増やす。自分の感情に気づく。

 

からだね。

 

 

今は「きけない」状態だと気づくことが先

 

ヨチヨチ歩き出した赤ちゃんに、翌日何でできんの?!とはならないように、

初級講座を受講された方に

 

これだけ言ったのになんでできないの?(怒)

 

とはインストラクターは絶対に言いませんよ。

 

 

できないのも理由がある。

 

そしてできないときがあることもインストラクター自体がみんな経験しています。

 

まずは今は自分が「きけない」状態なんだなと気づくこと。

 

そこからです。

 

ずっとやっていれば、ヨチヨチからスタスタと歩けるように(笑)

きくことが出来るようになりますからね。

 

それもね、たまに転んだりするようにずっとできるわけじゃなくて、進んで戻ってを繰り返しながらやってくんですね。

 

そしたらあれ!こんなにも進んでた。

とか

そういえば気になんなくなった。

 

という状態にいつの間にかなってることがありますよ。

 

すでに気づいただけで楽になった部分もありますが、私も受講生さんたちと同じ、実践中の身。

 

 

ダメな自分でもいいじゃない!価値がある!って思えるようになれれば、最高ですが

まずはそんな自分に気づくことから焦らず、始めていきましょラブラブ

 

 

 

全国でインストラクターが講座を開いています。

 
バナーをクリック↓
 

 
コメント、シェア、リブログ大歓迎音符