こんばんは爆笑

鼻ったれと微熱が出ました。

原因は夜の暖房。
我が家の加湿器が会社とかの卓上で使う小さいサイズを使用してて湿度上がってないよね状態。
娘の鼻詰まり、わたくしのノドが痛くなりおじちゃんが重い腰を上げてニトリに買いに行ったらめちゃくちゃ売れてて在庫薄。ラス1をなんとかゲットしたけど時すでに遅しの悪化。



年末に向けて体調調整中でございます。
みなさまもお気をつけくださいませパー



秋旅の続き。

箱根旅のつもりが、トラブル続きで伊豆に変更になりました。

\前回はココ/


海の幸が食べたいと下田を目指しましたが、乗車時間が長くなり途中の伊豆高原で下車。


まずは、ランチルンルン


近くにあった回転寿司に行きました。


12時過ぎたあたりのランチどピーク時間。

なんと、満席で次はわたくし達という奇跡。

店内広々の座って待てるので問題ございません!コレ、箱根だったらと思うとありがたい拍手


腹ペコ親子(娘は離乳食許可済み持ち込み)は、食べ過ぎた。



いつもつまみを食べて少しにぎりと巻物もらうのにつまみなくて巻物も頼まなかったので握り一択口笛



いっぱい食べちゃった

美味しかったんだもんチュー


食後は、観光に行こうと大室山目指してバスの時刻表見ると当分来ない…

距離だとそんなに遠くないのでタクシーで行くことにしたのですが4,000円弱ぐらい掛かってしまいました。計算が甘かった。


そして、聖地巡礼場所なんですね笑い泣き

君の名は、ゆるキャン?

両方見てなくてウト過ぎた。

人の列がもうリフト稼働今日中間に合うのかってぐらい並んでて一瞬並んだけど、駅行きバスが来たの見ておじちゃんに謝って引き返しました。


滞在時間リフト乗らず10分ぐらい。


でも、行列に気を取られてたのが帰るとなったら見上げた山のススキがキレイ過ぎて急にテンション上がり景色をちゃんと堪能できて良かったです。


交通費は高かったけどね。


そもそも、娘はリフトに乗れたのかとか。ベビーカーは上手く預けられたのか。

上って降りて、旅館の夕食間に合ったのか。

悩ましい部分が多々あったので最善策だったんだと思います。




さて、宿までは踊り子号で向かいます。


お宿は湯河原。

乗り替えなしで到着できます。


ただ、アナウンスが流れる小田原で人身事故〜。

デジャヴでしょうか。


\デジャヴ的なこと/



宿に着ける?

大丈夫??


続きになります。

今回ここまででごめんなさい。

ご興味ありましたらまた読んでください🙏