新年一回目の教室でした。

あけましておめでとうございます龍


本日の講座は

『棒銀で銀交換したあとの攻め方』


棒銀のポイントは、

①攻めの銀と守りの銀の交換できる。

②攻めの銀を手持ちにすると得。守りの銀は交換されると損。

今日はその銀交換した後の、具体的な攻め方についてやってみました。



端歩を捨てて▲13歩。

見たことのないタダ捨ての歩にみんなびっくりしてましたびっくり

香車で取らせて▲12銀が攻めの継続手。

21銀の桂取りと23銀成の両狙いが受けづらいんですね。


対局は二人が昇級試験でしたが、残念ながら昇級者はでませんでした。。

早く上がり過ぎて、勝てなくなっても良くないので気長に頑張ろうにっこり




さて今日はおススメの将棋本のご紹介です。

1手詰はある程度やったけど、次のステップになにかいい本ないかなぁ?という人向けです。


5歳の娘に将棋本を買いたくて、関西将棋会館の本屋さんでいろいろ見て回りました。

初心者本はいろいろあるのですが、5歳なので漢字が読めない、そして1冊を一緒に読み切るのは大変💦

そこで、、良い本を見つけました!



駒得(駒を得すること)に重きを置いた本で、あまり見たことがない趣きの本です。

問題形式なので、1問づつ自分のペースで読めます。しかも答えの図面があるので正解かどうかを自分で確認できます。

ちょっと難しいのもありますが、答えを見て「へぇ〜」となるのも良いでしょうウインク


駒得するという明確な目的があるのも読みやすいポイントです。

戦法とはまたちょっと違うのですが、終盤力が身につくので勝率がぐっとあがると思いますアップアップ


ちなみに私が初めて読んだ将棋の本はこれですウインク




たぶん私が小学4年くらいだったはず(小学3年生の冬に将棋をはじめた)。

わかりやすくてかなり良い本だった記憶があります。


入門系の本はバランス良く学ぶことができます。

ご興味あれば、ぜひお試しをスター