行く・来るという言葉も現場でよく使う言葉です。
主に、「行く」は自分がどこかに移動する際、
「来る」は相手が自分の方に移動してもらう際に使用します。
🚶♂️ 行く(自分が移動に関する日本語)
行く(いく)
ニュアンス・シーン
自分が別の場所へ移動する(カジュアル)
English Explanation(ニュアンスの英訳)
"I will go."
行きます(いきます)
ニュアンス・シーン
自分が別の場所へ移動する(普通)
English Explanation(ニュアンスの英訳)
"I will go."
参ります(まいります)
ニュアンス・シーン
行きますの敬語(お客様・上司に対して)
English Explanation(ニュアンスの英訳)
"I will humbly go."
伺います(うかがいます)
ニュアンス・シーン
行きますの敬語(訪問・呼ばれたときに使う)
English Explanation(ニュアンスの英訳)
"I will humbly visit."
✍️【現場での使い方例】
✅ 指示を受けたとき("When directed to")
-
普通:「はい、行きます。」
-
敬語:「参ります。」
✅ 呼び出されたとき("Upon being called")
-
普通:「今、行きます!」
-
敬語:「すぐに参ります。」
✅ 相手のもとへ行くとき("When going to the other person")
-
普通:「○○さんのところに行きます。」
-
敬語:「○○さんのところへ伺います。」
PDFでダウンロードも可能です。
やさしくない日本語⑰行く