【やさしい日本語シリーズ】vol.12
✅「挟まれ注意」「巻き込まれ注意」のやさしい日本語
【挟まれ注意】
むずかしいことば:挟まれ注意(はさまれちゅうい)
やさしい日本語:
→ てや からだが はさまれると あぶないです。ちかづかないで ください。
(Watch your hands and body. Do not get caught.)
→ チェーンやマストはさわらないでください。
(Please do not touch the chains or the mast.)
【巻き込まれ注意】
むずかしいことば:巻き込まれ注意(まきこまれちゅうい)
やさしい日本語:
ふくや てが まきこまれると あぶないです。ちかづかないで ください。
(Loose clothing or hands may get caught. Stay away.)
✅ 現場で使えるやさしい注意文
-
このきかいは あぶないです。てや ふくが まきこまれることが あります。
(この機械は危ないです。手や服が巻き込まれることがあります) -
うごいているときは さわらないで ください。
(動いているときは触らないでください) -
このばしょは ちかづかないで ください。
(この場所には近づかないでください)
PDFでダウンロードが可能です。
やさしい日本語安全標識編