食物を作るカード | フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトの実技訓練校の開校に向けて軌跡を綴っていきます

地獄の料理人である

アスモラノマルディカダイスティナカルダカール

 

 

いくら凄腕の料理人でも食材が何もなければ料理が出来ません。

 

6点ものダメージを喰らうので、決して美味いとは言えなそうですが・・・

 

アスモラノマルディカダイスティナカルダカールを

 

メインで使うには食物トークンが沢山必要になりますので

 

食物トークンを生成するカードをまとめていきます。

 

アカデミーの整備士

 

 

食物や手掛かりや宝物であるトークン1つを生成するなら

かわりに食物と手掛かりと宝物トークンの3つを生成します。

 

食物自体は1個で変わりませんが、

他のアーティファクトを3つ生成できるので

アーティファクトの数を参照するカードに良い。

 

地獄料理書

 

 

タップ+カード1枚捨てると食物トークンを1つ生成します。

ただカードを捨てるだけではもったいないので、

マッドネスと組み合わせるのが無難ですね。

 

魔女のかまど

 

 

タップ+クリーチャー1体を生け贄で食物トークンを1つ生成します。

生け贄にしたクリーチャーのタフネスが4以上

であった場合、食物トークンを2つ生成します。

 

金のガチョウ

 

 

1マナ0/2、飛行を持ったクリーチャー。

戦場に出たとき、食物トークンを1つ生成する。

 

緑2マナ+タップで食物トークンを生成する。

 

食物1つを生け贄+タップで好きな色のマナ1点を加える。

 

3つの能力を持った優秀なクリーチャー。

ちょっと高いのがデメリット。

 

不屈の補給兵

 

 

土地1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび食物トークンを生成する。

 

パンくずの道標

 

 

2マナのエンチャント

このエンチャントが戦場に出たとき、食物トークンを1つ生成します。

食物を1つ生け贄にするたび、①マナを支払い、

ライブラリーの上からカードを2枚見て

パーマネントカードを1枚手札に加えてもよい。

 

フェイの贈り物

 

 

各終了ステップの開始時に

ターン中にクリーチャー呪文とクリーチャーでない呪文の2つを唱えていた場合、食物と手掛かりと宝物トークンの3つを生成します。

 

 

貪るトロールの王

 

 

緑6マナ、警戒トランプルを持った7/6の大型クリーチャー。

戦場に出たとき、手札から唱えていた場合、

食物トークンを3つ生成する。

 

獰猛な魔女跡追い

 

 

4マナ4/4と優秀なマナレシオを持ち、トランプルも持っている。

戦場に出たとき、食物トークンを1つ生成します。

 

巨大な好機

 

 

3マナで食物3つを生成する。

食物2つを生け贄にして7/7のクリーチャートークンを

生成することもできて便利。

 

お菓子の小屋

 

 

森を3つ以上コントロールしているとアンタップ状態で戦場に出る。

この土地がアンタップ状態で戦場に出たとき

食物トークンを1つ生成する。

この土地も基本土地タイプの森を持っているので条件は緩い。

 

大食いトロール

 

 

4マナ3/3トランプルを持ったクリーチャー

戦場に出たとき、対戦相手の人数分の食物を生成する

4人対戦の多人数戦なら3つ生成するので採用候補になる。