多人数戦で全員の墓地を増やしていくためのカードです。
例えば
グール呼びの鈴
1マナのアーティファクト
マナを必要とせず、タップだけで毎ターン1枚ずつ切削します。
切削はライブラリーの上から○枚、墓地へ置く。という能力です。
4人対戦なら各1枚であっても全部の墓地が4枚増えます。
目玉収集家
1マナ飛行の1/1
プレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるだけで
各プレイヤーが1枚切削。
盗賊ギルドの処罰者
このクリーチャーか、他のならず者が戦場に出るたび
各対戦相手は2枚切削する。
遺跡ガニ
土地が出るたび各対戦相手は3枚切削
タイタンたちの軛
戦場に出た時に各プレイヤーは3枚切削
蘇りし歓楽者
2マナ1/3のクリーチャー
このクリーチャーが死亡した時、
各プレイヤーは3枚切削。
叱責の風
土地でないパーマネントを1つオーナーの手札にバウンスし、
その後、各プレイヤーは2枚切削。
2マナのバウンスに切削のおまけがついた物ですが、
土地でないパーマネントが1つでも無ければ
その後の切削も効果が誘発しませんので注意。
荒れ狂う騒音
2マナで各対戦相手は8枚切削と強烈。
さらにキッカーで合計6マナで唱えると、
各対戦相手はそれぞれ自分のライブラリーを半分切削。
双頭巨人戦の場合チームメイトは対象外です。
ヴァントレスのガーゴイル
2マナ5/4という破格のアーティファクトクリーチャー
デメリットとして防御プレイヤーの墓地にカードが
7枚以上無いと攻撃できない。
攻撃は出来なくても、タップで各プレイヤーが1枚切削
の能力があります。
コーマの信者
このクリーチャーが死亡した時、
各プレイヤーは3枚切削。
精神潰しのハーピー
4マナ飛行持ちの3/2クリーチャー
あなたのターンの開始時に各プレイヤーは
それぞれ自分のライブラリーの上から3枚のカードを
墓地に置く。
自分も含めて毎ターンの戦闘時に
4人対戦なら12枚づつ全部の墓地のカードが増えます。
ナーフィ王の裏切り
青黒3マナのエンチャント英雄譚
戦場に出た時、各プレイヤーはカードを4枚切削します。
その後、あなたは各墓地からそれぞれ、
クリーチャーカードかプレインズウォーカーカードを
1枚追放してよい。
次のターンのドローフェイズ後、
ナーフィ王の裏切りによって追放された呪文を唱えても良い。
4人対戦なら12枚の墓地のカードが増え、
墓地の中からそれぞれの墓地から1枚、計4枚を追放し、
唱えることが出来る。
変則的なドローというだけでなく、
対戦相手の嫌なクリーチャーを追放しておいたり
多人数戦だからこそ強いカード。
洞察の絆
各プレイヤーは4枚切削。
あなたはインスタントやソーサリーカードを
最大2枚手札に戻す。
恐怖を彫る者、アショク
カードを1枚引く。
各プレイヤーは2枚切削。
深海の破滅、ジャイルーダ
このクリーチャーが戦場に出た時、
各プレイヤーは4枚を切削。