お客様に聞かれる事 接客編㉙ベトナム語訳 飲食店に必要な日本語 | フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトの実技訓練校の開校に向けて軌跡を綴っていきます

接客で使用する日本語の続きです。

 

「どういたしまして」は

 

お客様に「ありがとう」などお礼を言われたときに使います。

 

 

「大変お待たせ致しました。」は「お待たせ致しました」の

上位版です。

お客様が怒っている時や、

料理なら10分以上お待たせしてしまった時に使用します。

笑顔ではなく、泣きそうな顔で言うと良いでしょう。

 

 

「大変申し訳ありません。」は「申し訳ありません。」の上位版です。

お客様がお怒りの時に使用します。

通常のお辞儀の角度が45度とすると、

大変申し訳ありません。のお辞儀は60度以上の深いお辞儀をします。