青以外の双頭巨人戦向きのカードをご紹介です。
無色から
お気に入りのカードのひとつ。
刻まれた大怪物
5マナ5/5というのは悪くないところ。
でも、このカードの本領は、
5色、5マナを支払うと、マイナスカウンターを取り
10/10になるだけでなく、カードを3枚も引ける。
とんでもないカード。
普通に5色を出すだけでなく、
呪詛の寄生虫を使と、マイナスカウンターを取り除くことが出来ます。
呪詛の寄生虫
シルヴォクののけ者、メリーラ
あなたがコントロールするクリーチャーは
-1/-1カウンターを置くことが出来ない。
このカードがあると、5マナ10/10で出てきます。
ヴァラクートの暴君
怒涛コスト
自分かチームメイトがこのターンに呪文を唱えていた場合に
怒涛コストで唱えることが出来ます。
怒涛コスト5マナで唱えることが出来、
戦場に出た時に3点のダメージを飛ばせます。
墓地からのリアニメイトやマナコストを踏み倒して戦場に出た場合は
ダメージは飛ばせません。
怒涛コストのクリアは簡単なので双頭巨人戦に向いています。
巨岩投下
通常5マナ4点火力と割高ですが、
怒涛コストで唱えると、2マナで4点火力になります。
巨人の陥落
こちらも怒涛コストで唱えるとお得になるカード。
クリーチャーやプレイヤーを最大2つ対象に出来るので
対戦相手のプレイヤーを2つ選択できます。
6マナ X=5でも合計10点のライフを削れるのでとても強力。
血の署名
黒でチームメイトにドローの援護が出来るカード。
ライフを失いますが、黒であれば回復手段が豊富なので大丈夫でしょう。
血の贈与の悪魔
攻撃するたびにカードを1枚引き、1点を失いますが
チームメイトを選択して援護することが出来ます。
飛行、5マナ5/4というのも強い。