あなたの長所と短所を教えてください。
自己分析が出来る人なのかどうかを聞く質問です。
これから働くうえで、いろいろな仕事を教わり、覚えていくわけですが、
最初から完璧にこなせる人などいませんが、
失敗した反省が出来る人、教えたことを反復して覚えられる人は
成長の速度も速く、失敗してお客様に迷惑をかける機会も少なくなります。
長所は積極的に仕事の取り組むことが出来る事をアピールします。
ここで自発的にという言葉を使用していますが、
自発的にとは、人(上司)に言われなくても、積極的に仕事を探して取り組むことが出来ます。
という意味で使っています。
自発的にという言葉を使う事で日本語をある程度理解している。
という印象を与えるのが目的です。
面接に受かって仕事を開始したら、
仕事が無いからと言ってボーッとしていると、
面接で言ったと事と違うじゃないか。となりますので注意してください。
最後までやり遂げる事も印象をよくする返答ですが、
実際に何ですか?と聞かれて答えられないと意味がありません。
例えば学生時代何年間スポーツをやっていました。とか、
留学するまで何年間頑張ってきました。など
続けてきたことがある人はこちらを使いましょう。
短所は冷静な自己分析が出来るかどうかです。
「忘れやすいのでメモを取ります。」
忘れやすいのはどんな人も一緒です。
しかし、忘れやすいと意識して、忘れない努力をする人が好まれます。
教える側としては何度も同じことを教える事は手間であり、負担です。
教わる側は礼儀としてもメモを取りましょう。