この記事は等時の王笏に刻印したら面白いカード
というコンセプトで2マナの優良インスタントをまとめています。
等時の王笏は毎ターン使う事が出来る代わりに
2マナで起動になります。
1マナ呪文を2マナで唱えるのでその分十分な見返りがある物を選びたいところです。
選択
占術をしてからカードを1枚引くので超強い。
手練(しゅれん)
ライブラリーの上から2枚を見て1枚を手札に、
もう一枚をライブラリーの下に置く。
2枚見て引けるので超強い。
血清の幻視
カードを1枚引いた後、
占術2を行う。
次のドロー操作も出来るので等時の王笏で
刻印すると、次に引くカードが判るので
便利な場面があります。
急かし
ソーサリー呪文をインスタントタイミングで
唱えることが出来るようになる呪文。
ソーサリーが手札に無くてもカードを1枚引く事は出来ます。
本質の変転
自身のクリーチャーを一時的に追放する呪文
ETB能力の使いまわしが出来ます。
スピリットなら+1/+1カウンターが乗るおまけつき。
送還
クリーチャーのみを対象にバウンスする呪文。
土地でないパーマネントを対象に出来るのは2マナの分散
彼方の映像
いずれかの墓地に20枚以上のカードがあれば
3枚のカードを引けます。
思考掃き
エグいイラストの思考掃き
2枚切削とカードを1枚引けます。
自分を対象にも取れます。
白鳥の歌
エンチャント呪文か、インスタント呪文か
ソーサリー呪文を対象に打ち消す。
打ち消されたプレイヤーは2/2飛行の鳥トークンを貰えます。
自分の呪文にも使えます。
自分の打ち消されない呪文に合わせて唱えると
打ち消されない上、
自分に2/2飛行を出すことが出来ます。
夢の掌握
パーマネント1つを
タップしたりアンタップできる呪文。
また何か思いついたら追加します。