ロス率の求め方③ | フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトの実技訓練校の開校に向けて軌跡を綴っていきます

ロス率の算出方法は原価を使って算出したり、

売価を使って算出したり業種や会社によって違います。

どちらかが間違っている訳ではありません。

 

ロス率は実際の売上高で割る事が多いのですが、

ロス金額があまりにも多いと100%を超える場合もあります。

原価50円売価100円の商品を100個仕入れ、30個が販売出来、

70個が売れ残って廃棄した場合、

ロス高は3,500円、売上高は3,000円となり、

ロス率は117%となります。

あまりにも売れない物だとこんな事もあるかもしれません(笑)