賞味期限切れで廃棄した金額、割引した金額などを
ロス高と言います。
ロス率は売上高に占めるロス高の割合です。
売価でロス高を使用します。
1,000円の商品を30%引きで販売すると700円
40個を販売した際の売上高は28,000円
割引金額は12,000円です。
これが今回のロス高になります。
ロス率は売上高に対するロス高の割合です。
売上高は通常に販売した60個分の売上高60,000円
割引した販売分は28,000円
合計の売上高は88,000円です。
ロス高12,000円÷売上高88,000円=0.136
ロス率は14%です。
ユーチューブで動画を公開中
出張講習も行っております。
お見積もりやお問い合わせは
日本カルチャー協会ホームページからお気軽にお問い合わせください。
講習で使用している資料のご購入はこちら