おはようございます。水落です。
このページはクイズサイトの解説にもなっています。
売上総利益は売上から売上原価を引いて算出します。
売上原価は一定期間にお店から無くなった在庫の原価金額です。
全商品をPOS管理をしていれば販売した商品の原価を知ることが出来ます。
しかし、それだけでは不十分です。
なぜなら万引きされて無くなってしまった在庫もあるでしょうし、
POSの在庫数が絶対に合っているとも限りません。
その差異を明確にするために棚卸を行います。
半年おきに棚卸をする所もあるでしょうし、商品によっては毎月棚卸をする部門もあると思います。
例として毎月棚卸をしているゲーム部門とします。
3月31日の閉店時の在庫が3月の期末在庫になります。
それは同時に4月1日の開店時の在庫となります。
これが4月の期首在庫です。
4月の1ヵ月間に仕入れが発生します。仕入金額は商品の原価です。
また4月30日に棚卸をして在庫金額を確定します。
これが4月の期末在庫です。
例を挙げると、4月の期首在庫が1,300万円とします。
4月中に仕入れた金額は1,200万円とします。
4月の期末在庫が1,100万円とします。
期首在庫(もともとあった在庫)に期中仕入(4月中に仕入た商品)
この2つを足した金額が4月中にお店に合った在庫です。
ここから期末在庫(残っている在庫金額)を引くと
4月にお店から無くなった在庫金額がわかります。
例でいうと1300+1200-1100=1400万円が売上原価となります。