売上を伸ばすには「おとり」が必要 | フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトの実技訓練校の開校に向けて軌跡を綴っていきます

こんにちは。水落です。

 

売上を伸ばすためには「おとり商品が必要」と書いてありました。

 

人間の脳は、1つの商品だけで、
その価値を判断するのは苦手だが、
常に価値や利益を比較するのは得意である。

 

とありました。

 

いい例として上げますと、

 

 

日経新聞の電子版を読みたいと思っていくらかと調べたら、

 

月額4,200円でした。

 

これだけ見ると安いか高いかわかりません。

 

どちらかと言えば高いイメージになりますかね。個人的に。

 

でも宅配の新聞は約4,500円です。

 

2つ頼むと8,700円が5,500円ぐらいになります。

 

新聞取っているなら、電子版も読まないと逆に損じゃないか?

 

1,000円なんだし。と思えてきます。

 

このように、個別に頼むと8,700円が両方頼むと5,500円になる。

 

という比較対象ができると、

 

そもそも4,200円が高いか安いかの論点は気にならなくなっている自分がいます。

 

そんな内容が書いてありました。

 

売上を伸ばす何かしらのヒントが欲しい方にはオススメです。

 

他にも読んで気になる内容があったら記事にします。

 

脳科学マーケティング100の心理技術