メーカーの売る努力は大事だと思う。 | フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトの実技訓練校の開校に向けて軌跡を綴っていきます

こんにちは。水落です。

 

10月30日にヴァイスシュヴァルツの「ご注文はうさぎですか??」の再販が決定したそうで注文案内が来ていると思います。

 

私が注目したのは今回、再販にも関わらず、カートン特典が付いた事、

 

さらに、初回とは違う絵柄の特典であることです。

 

今まで初版限定で付いていた特典のラバーマットですが、

 

昔は滑って使えなかった布製プレイマットだったのを滑りにくいラバーマットにしました。

 

布からラバーに変えるとコストは3倍ぐらい上がります。

 

さらに、再販が初版と違う絵柄というのは、

 

好きな人はもう1回購入される可能性があります。

 

カートン特典なので1カートンが16BOX、

 

1BOX6,600円なので合計105,600円。

 

まぁ通常9万円ぐらいになっちゃいますが、一撃の売上としては十分です。

 

しかし、他の業界ではもっといろんな施策を行っています。

 

例えば、同じ本が出るにしても、

 

とらのあな限定やメロンブックス限定、ゲーマーズ限定とショップ特典があります。

 

その本のファンは2店舗、3店舗で同じ本を購入されます。

 

(もちろんショップの負担も大きいので大手しか出来ないなどの問題もあるでしょうが)

 

それでもブシロードさんがどんどん販売戦略を行うことは市場の活性化やショップの売上にも大きく影響するのでプラスになると思います。

 

他のメーカーさんからも、いろいろな特典が出ればさらに良いと思います。

 

しかし、お客様からの予約が入っていない状況で2カートン3カートンの注文をするのはリスクがありますので、

 

願わくば、もっと事前に発表してお客様から予約をする期間を設けて、

 

受注生産するといった形式がいいと思います。

 

今だと注文の締め切りが早すぎてリスクがお店側に大きすぎるのではないかと思います。

 

(個人的な感想なのでご了承下さい。)