個人カードショップにもクレジットカード決済 | フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトの実技訓練校の開校に向けて軌跡を綴っていきます

こんにちは。水落です。

個人のカードショップ にもクレジットカード決済は必要でしょうか。

と問い合わせを頂きました。

ブログネタありがとうございます。

カードショップにクレジットカード決済がある事のメリットは、

高額単価商品が販売しやすくなります。

とくに、MTGに力を入れている店舗や、外国人の方が多く来店される店舗は、

クレジットカード決済の効果は大きくなります。

では、デメリットは、

クレジットカード決済の手数料が取られること。

楽天とsquereの端末なら端末料金は実質無料で、

月額の基本料金はありません。

決済金額の3.24パーセントが引かれて入金されます。

昔は2週間おきの入金サイクルなんてのが多かったですが、

最近は最短、翌営業日に入金されます。


楽天以外はJCBが使えません。


スクエアは、簡単に導入できるのと、

無料の簡易POSがあるので、カードショップ以外には向いています。

どちらも手数料は3.24パーセントからです。

ひと昔前は、端末に何万もしていたので、ハードルが高かったクレジットカード決済ですが、

今は端末料金は実質無料なので、個人のカードショップでも導入しやすくなりました。

手数料が取られるので、

新品は不可や、中古5000円以上で可能といった

しばりを設けるのが良いと思います。